ママリ
私も現在育休中、そして妊娠中です♪
1人目の産前休暇中に、先輩から勧められて離乳食・幼児食アドバイザーを取ろうと思っていましたが、切迫早産で取れずじまいでした💦
友人で子育て絵本アドバイザーや、ベビーマッサージの講師の資格を取ってる人もいましたよ。
育休中とはいえお忙しいとは思います✨みかっちさんの興味のある資格をピンポイントで勉強できるといいですね(p^ω^q)
ママリ
私も現在育休中、そして妊娠中です♪
1人目の産前休暇中に、先輩から勧められて離乳食・幼児食アドバイザーを取ろうと思っていましたが、切迫早産で取れずじまいでした💦
友人で子育て絵本アドバイザーや、ベビーマッサージの講師の資格を取ってる人もいましたよ。
育休中とはいえお忙しいとは思います✨みかっちさんの興味のある資格をピンポイントで勉強できるといいですね(p^ω^q)
「勉強」に関する質問
年長の娘が児童発達支援に通っており、事業所に対しての不満が凄くてどなたか聞いてください😭😭😭 コペルプラスに4月より通っているのですが、 10時台~11時台~14時台~15じ台~16時台~ の時間帯で 〇曜日の〇時~は〇〇ちゃん…
【支援級在籍の息子について】 支援級在籍の3年生の息子がいます。 2年生の終わり頃に担任と面談したときに普通級も考えていいと言われました。 勉強面は普通級より少し遅いが、ついていけてるようです。 私の考え ○…
保育士の資格とりたくて独学で勉強始め、テキスト読んでるのですが、勉強しようとすると眠くなります、、、😂 みなさん最初はテキスト全部読みましたか? どんな方法で勉強したか教えて欲しいです😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント