※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士の資格とりたくて独学で勉強始め、テキスト読んでるのですが、勉…

保育士の資格とりたくて独学で勉強始め、テキスト読んでるのですが、勉強しようとすると眠くなります、、、😂

みなさん最初はテキスト全部読みましたか?
どんな方法で勉強したか教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!
私もほんと頭痛くなりました😭

ほんの少しから始めました。
得意そうな科目から入れるとわかりやすいかもです!

あとはもうひたすら読みました。
何回も何回も

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは一発はもう無理とだと
    思ってニコイチいれて9科目の
    5科目とかから
    やったほうがいいなって思いました。
    私満遍なくやって
    一発目指したんですが…
    やはり難しくて
    結局ほんとギリギリらいんで
    あと一点とかで4科目落として
    4科目は合格したけど
    これならもっと絞ったら良かったと…
    思って…
    でも2回目の4科目はやはり勉強しやすかったので危ういところもありましたが
    なんとか受かりました。

    まだ確定ではないので
    ソワソワですが…
    このまま受かってたら
    来月実技です✌️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    テキストは一冊につき、何往復くらい読みましたか?
    YouTubeのホイくんも聞いてましたか??
    1日何時間勉強してますか?😭
    暗記が苦手すぎてきついです笑
    ママリさんがおっしゃるように2回目で合格すように範囲分けようかなとも考えてました!!

    合格することをわたしも願ってます🙏✨そして実技も引き続き頑張ってください😭💕💕緊張ですね!!!!

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テキストは多分30回は読みました!
    ただこれと決めたテキストのみで
    あとは一問一答のやつを買いましたが
    私が受けた今年度から
    選択問題が絞られないので
    難易度がまた上がった気がします。
    過去問は問題から絞った数字をマークがほとんどで
    ある程度わかったらオッケーみたいな感じだったのに
    問題から正しいのを3つ選択しないとか…
    そんなのが多くて
    だから一つでも違ったら✕みたいな
    えーって感じでした!
    Youtubeは苦手なので見てないです。
    最初は30分からはじめて
    徐々に増やしていきました。
    ただ単に覚えるというよりは理解したかったので
    理解できるように調べたりして
    納得いくと覚えれたって感じでした!

    • 23分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええーー回答方法そんなことになってるのですか、、、、。
    受かる気しないんですが😅
    もっと早くに受けておけばよかったです。
    そしてテキスト30回!すごすぎます。

    何回目で受かることやら、、、
    詳しく教えていただきありがとうございます😭🫶💕

    • 18分前