※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌸
子育て・グッズ

育児中のヒヤリハットを教えてください。新生児の睡眠時に布団が顔にかかった経験があり、気をつけている。布団はお腹までにし、2人で気づけるように寝かせています。

みなさんの育児中のヒヤリハットを
教えていただきたいです🙇‍♀️
共有して育児中の事故が少しでも防げたら
良いなと思い、みなさんの経験を参考に
したいと思っての質問です。

こちら
生後2ヶ月の男の子を育てている初ママです🤱

私のヒヤリハットは新生児の睡眠時に
布団が顔にかかっていた事です。
ちょうどかかってしまって
すぐかと思われるタイミングで
私が起きて布団を外したので良かったですが
もう少し遅かったらと思うと怖いです😰
それからは布団はかけてもお腹までにする、
2人ともすぐ気づけるように
私と旦那の間に寝かせるようにしています。

コメント

deleted user

おんぶしながら料理してたら私が横向いた瞬間に息子が包丁持った事です😭

あとはドアに指挟んでたりテーブルの角や窓のレールに頭ぶつけてしまったり、内側から鍵かけられてしまったりです……💦

m♡

枕元に授乳時に使うガーゼを置いていたのですが、夜中唸ってると思いベッドを覗くとガーゼが顔のうえにのっていました😵‍💫!
足元におくことにしました!

実家に帰った際、包丁の入った扉が開きっぱなしになっていました💦
他の遊びに夢中になっていたので良かったのですが、ゾッとしました。。

ママリ

上の子が2歳の頃、車に荷物を取りに行ってる間に玄関の鍵を閉められたことです😱

閉めたのはいいものの、鍵が少し重く開けることができず、なんとかポストの隙間から携帯を渡してもらい母に電話して鍵を持ってきてもらいました😂

1時間ちょっとかかりましたが、ポストの隙間で会話して大人しくおやつを食べて待っていてくれたのでよかったです。

はじめてのママリ🔰

トイレに行ってる間、上の子が下の子の顔に枕を押し当てていて下の子が窒息しかけたことです💦
あとは下の子の授乳中に上の子が台を使ってキッチンに乗ってしまいヒヤヒヤしました😭
気をつけなきゃと思ってはいるのですがどうしてもの時があるので毎日怖いです😅

やまみ

お風呂掃除している時に勝手にベランダに出ていたこと(鍵もチャイルドロックも自分で外してました。3才なりたてくらい)

ベッド、階段から転げ落ちたこと

ですね😫みなさんのヒヤリハット勉強になります!!

はじめてのママリ🌸

みなさん教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️

ヒヤリハットを知る事で、
事前に事故を防げるようになるかと思います😌

みなさんのヒヤリハットを参考に、色々気をつてきます😣