
赤ちゃんが8ヶ月でまだズリバイやハイハイができず、心配しています。友達の子供と比べて余計に不安になっています。遅くても大丈夫なのか、アドバイスを求めています。
明後日で8ヶ月になるのですが
まだズリバイもハイハイもしません、、、
親が座らせればお座りは出来ますが
自らうつ伏せからお座りなどはまだ出来ず
うつ伏せの状態ちょっとだと
まだその場で一周するとかしかなく
前や後ろには進まないです。
上の子はこの頃にはズリバイで
沢山動いていたし
ズリバイの状態からお座り、
お座りの状態からズリバイも出来ていました。
同じくらいの月齢の子がいる友達には
えー?!まだなの?!
うちの子はもうその頃掴まり立ちしてたよ!
と比べられると余計気になってしまって、、、
9ヶ月頃にやり始めたりもあるみたいだし
気長に見守ってあげようとは思うものの
少し心配なのもあります😕
同じ様な方や
遅かったけど出来たよって方
何かアドバイスなどもあれば
お願いします🙇♂️
- smarf

らら
その場で一周するならもう少しで進みそうじゃないですかね😄
上の子は8ヶ月ちょうどくらいにやっと進んだかな!?ってくらいでした。おもちゃを取りたいがために頑張ってクッションを掴んで進み始めました笑
多分、そのお友達のように悪気なく成長に関して言ってくる人がいるから余計に気になるんですよね。
私も同じような友達がいるのでめちゃくちゃわかります😭
早くつかまり立ちしたからって、あと半年もすればほぼみんな立てますから気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
3人目が今8ヶ月になって数日ですが、まだほぼ同じ状態です😊ただ四つん這いになって前後に揺れたりはしますが、お座りさせても支えていないと横に倒れます💦
上2人はこの頃はつたい歩きもしていたので大丈夫なのかなと少し心配ですが、まだまだ赤ちゃんぽくて可愛くてしょうがないです😍1歳半位までに歩けば大丈夫と病院でも言われたのでまだまだ焦らずに見守っています。姪は1歳からの1ヶ月でずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、タッチ、歩くまでしました。一気に成長していました。

ミルクティ👩🍼
娘ですが、30日で8ヶ月になります!
方向転換しているなら、もう少しで出来るようになると思います🥲
6ヶ月でずり這いが出来るようになりましたが、ハイハイ、お座りは出来ません🥺
最近、四つん這いなってハイハイしようとしていますが、出来ません😭
お座りに関しては、座らせてもすぐに横に倒れます😱
その割りには、自分からお座りしようとしています😨
当然ながら、出来ずに倒れて頭を打っています😰
息子ですが、7ヶ月から後ろに下がるずり這いはしていました😅
前に進むようになったのは、8ヶ月です😂
ハイハイ、お座りは、9ヶ月で出来るようになりました🥹
7ヶ月の終わりには、座らせれば支えなしで座れていたので、腰は据わっていたと思います🥲
コメント