![みー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精2回目で新鮮胚移植予定。採卵後の症状に不安。先生は問題なしと言うが、同じ経験者いますか?
質問です‼️
体外受精2回目、先週の土曜日に採卵をして9個取れ
5個受精確認、新鮮胚移植予定です!
採卵後二日間は歩くとお腹にひびく感じで子宮が痛く、
おしっこもでるけどしてる時に軽い痛みを感じていて、
おしっこも出にくい?感じがしています。
採卵後4日目の今日になって腹痛はなくなったんですが、
おしっこする時はまだ出にくい感じと軽くしている最中は子宮が痛いです!
今週月曜日に卵巣の腫れのエコー検査をしてもらった時にも腹痛ありますとは言ったんですが、先生に問題なく新鮮胚移植予定でいきましょう!と言われました。
そこまでひどい症状ではないと思うんですが
こんな状態で新鮮胚移植していいのか不安になってしまい…
同じ経験された方いますか??
前回の採卵の時は当日痛かっただけで
おしっこがでにくかったり何日も続くことがなかったので
余計に不安で😭
- みー子
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
治療お疲れ様です🕊
採卵後の腹痛はありましたが、数日経っての腹痛はなかったと思います💦
私の通っていたクリニックは、子宮と卵巣を休めて妊娠率を上げるために、希望をしない限りはすべて凍結胚移植でした。
せっかくできた大切なたまごちゃんですし、もう一度クリニックに確認してはいかがでしょうか。納得してお戻しされた方がいいのではと思いました。
お体大切にしてください🍀
![のりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりりん
まだ、採卵、移植してませんが、私のクリニックでは、採卵後、子宮の状態を良くするために、新鮮胚移植はせず、3周期後に移植だそうです。
-
みー子
病院それぞれですね!
私の病院では前回はじめての初期胚移植で陰性だったので、今回は新鮮胚移植をしてみましょうという感じで凍結なしですることになりました!
とりあえず今日胚移植できるのでそこまで育ってくれた事に安心しました!- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は沢山育ってとれたのて腫れが酷くギリギリまで様子見て決まりました。全然我慢できる痛みでしたが腫れ具合で入院進められましたが断りました😂先生が大丈夫というなら大丈夫だと思います!
みー子
返信ありがとうございます!
腹痛もおさまり、移植できるとのことだったので今日胚移植することになりました!
ありがとうございます😊