※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メグすけ
ココロ・悩み

旦那との3人目妊活に悩み、悪阻がつらい。夫のサポート不足でモヤモヤ。自分の実家が近ければと思う。

旦那の為に子供生むわけじゃないけど、旦那も望んでるし…
と悩みに悩んで3人目妊活しようかなと決意したのに、旦那がどこか他人事な気がしてモヤモヤします。

私は毎回悪阻が重くて、特に2人目の時は、吐き悪阻で2時間に一回リバース。
匂い悪阻で氷しか食べれない。
体重は2週間で48㎏→42㎏になり背中の肋骨が触れる程ガリガリになりました。
前回は義母に助けてもらって息子も夕方まで見ててもらえたし、夫と息子のご飯のお世話もしてもらえました。
でも、それがとても大変だったと義母に言われたので今回は頼りたくありません。

それを夫に伝えたら、俺にも限界があるからな〜と言われました。
そこは嘘でも、一緒に頑張ろうって言って欲しかった。
子供たちは四年保育の幼稚園に行っているので、妊娠したとしても園に通っていて、延長も有料で出来るので夕方まではなんとかなります。
安定期の後も腰痛などのマイナートラブルに悩まされ、出産も2人とも難産だったので大変でした🥲

正直、3人目欲しいけど妊娠も出産も辛かった記憶の方が強くて怖いです…
夫は優しいけど、気が利かないのでよくモヤモヤさせられていました。
悪阻で吐いてても、背中さすりにも来ないし、大丈夫?のひとこともないです。
白米の匂いがダメな時に、ネギトロ軍艦作ってドヤ顔された事もあります。笑

そろそろ旦那に期待するのはやめるべきなんですけど…
1人で何もかもやってやる!って思える程強くないので、モヤモヤしてしまいます🥲
せめて自分の実家が近ければなぁ…

コメント

はじめてのママリ

自分1人でできるなら産みますが、そうでないなら諦めます😖
子ども3人居ますが、1人目2人目より旦那の協力必須になりました💦

  • メグすけ

    メグすけ

    コメントありがとうございます😊
    旦那は家事も育児も率先してやってくれるんですが…😅
    何か人間的な?優しさが足りない時が多々あって…
    周りにも相談してみようと思います🥲

    • 5月24日
ままり

子育ては夫婦でするものですから、妊娠・出産も旦那さんが十分サポートしてくれないとつらいですよね。
妊娠してからモヤモヤと戦うのはもっとつらいので、具体的にこういうときはこうしてほしい、どういうサポートが必要ということを旦那さんに伝えておきましょう!
つわりやお産も上の二人が大変だったなら尚更ですし、察して動くということができない人も中にはいるので、、
旦那さんも3人目を望んでるなら無理とか出来ないは無しです💦

  • メグすけ

    メグすけ

    コメントありがとうございます😊
    本当そうですね🥲💦
    私もそろそろ諦めなきゃいけないのに、つい察してよ…!と思ってしまいます😅
    悪阻で吐いてる時とか特に。笑
    昔よりは言えるようになってはきたんですが…
    毎回言うのも疲れちゃって😅💔
    そして言うと大体旦那がしょんぼりして責めてる感じになってしまいます😭
    責めたいわけじゃないのに😭
    頑張ります🥲✨

    • 5月24日