
コメント

S
基本は10倍粥からですね😅
りんごジュースも薄めたら飲めますが、果汁は早くから与えない方がいいって言われることが多いかなとは思います😂
りんごはアレルギー食材にもなってますし…
S
基本は10倍粥からですね😅
りんごジュースも薄めたら飲めますが、果汁は早くから与えない方がいいって言われることが多いかなとは思います😂
りんごはアレルギー食材にもなってますし…
「離乳食」に関する質問
生後3ヶ月で完ミです🍼 ミルク飲んだ後哺乳瓶離すと泣くようになると足りないサインとみて2週間に1度くらいのペースで20mlずつ増やしています!(泣かなければ3週間くらい同じ量の時もある)先週あたりから160ml飲んだ後泣…
半年から保育園へ預けられるとしたらそれより前の週から慣らし保育すると言われました。だけど3日目くらいに「半年経ってからと役所から言われましてー、来週からでもいいですか?」と言われました。小規模認可園なのです…
卵アレルギーのお子様をお持ちの方に質問です! 離乳食で卵アレルギーに気づいたのかな?と思うのですがどれくらいの量をあげてどのような反応があり、診断がついたのか教えていただきたいです! また遺伝なども関係し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2人のママ
もー忘れちゃってますねー😭笑
西松屋とかに売ってる5ヶ月からのリンゴジュースとかもダメなんでしたっけ?←
S
忘れますよね😂
赤ちゃん向けのやつでも、うちの子に飲ませたのは少なくとも1歳過ぎてからでしたね💡
アレルギーないの確認できてたらあとは家庭の判断かとは思いますよ!!
甘いもの覚えると離乳食食べなくなる可能性あるから、果汁も果物類もあんまり早くから上げない方がいいって聞きました笑
2人のママ
😮💨ありゃ、そうだったかー!
先走ってリンゴジュース買っちゃったので自分で飲もう←😂🍎
記憶新しい方に聞くのが1番ですね🤣!
とりあえずドロドロご飯からチャレンジします!笑
離乳食用の濾すやつとかスプーンもないから買い揃えなきゃ!←😂
S
買っちゃったんですね😂
期限もある程度長いでしょうししばらく置いといてもいいかもですが💡
5年もあいたらもう分からないですよね💦
スプーンなんかはうちの子まだ食べさせてるとこもあるので、現役で使ってるくらいですけど🤣
当事はめちゃめちゃ調べまくってて詳しかったはずですが、2年も経つとだいぶ忘れてしまってるので…笑
また時期が来たら調べなきゃです😂
2人のママ
暑くなってきたので
お風呂あがりにどうかなって感じです。🤣笑
長く使えるものがいいですね😍♡
本当すぐ忘れます🤣