
半年から保育園へ預けられるとしたらそれより前の週から慣らし保育する…
半年から保育園へ預けられるとしたらそれより前の週から慣らし保育すると言われました。だけど3日目くらいに「半年経ってからと役所から言われましてー、来週からでもいいですか?」と言われました。小規模認可園なのですが、ありえますか?
あと
・保育所入所承諾書
・支給認定通知書
・教育・保育施設等利用負担額等決定通知書
が届いたら提出してと言われました。なので役所で確認したら「そういう書類はこちらから園へ送っているはずです。こちらから確認します。」と言われました💦
離乳食に関して保育園で献立見てアレルギーチェックは済ませておいて、おやつ、お昼は離乳食+ミルクあげていいですと言ったのですがリズムがつくまで2ヶ月くらいは様子見で自宅で慣れたら教えてくださいと言われました。
初めての保育園なのですが、管理?運営大丈夫?と思ってしまって最先が不安です😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私の地区も半年以下は預かれないので、半年経ってからですが、半年経ってすぐから来た子が今までいないので、なんか制度分かってなかったんですかね😇それでも知識くらい普通あるかなと思いますが、、、ちょっと不安ですね!
ママリ
説明のとき一回聞いたんですよね。「6カ月経ってないけど慣らし保育始まるんですね」て💦
その時の事務の人が何も違和感なく話を進めていたのと、初めて保育園に預けるのでそういうものなのかと思っていました💦
はじめてのママリ🔰
離乳食に関しては、園によって対応が様々で、働いていた園でも慣れてから離乳食を始めていくというのはありました!喉を詰まらせてしまう最悪のケースもニュースになってるので、慎重に進めたいところなので💦
ママリ
たしかにそうですね💦
離乳食に関してはそうかも知れません💦
はじめてのママリ🔰
もしかしたらその園でも半年の子が来るのは初めてなのかもしれませんね😭最初はなかなか信頼関係もない中で信じてお子さんを預けないといけないと思うので、不安なことは相談ベースで色々と聞いていいと思いますよ🥹
ママリ
わかりました💦ありがとうございます!