![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の離乳食で、パン粥を溶かすために使ったお湯が40度越えていたが、食後に気づいた。体調に変化がないか様子見して大丈夫でしょうか?
大丈夫ですかね?😭
朝の離乳食で、和光堂のおいしいパン粥風(お湯でそそいで混ぜるもの)を食べさせました。
お湯は、朝沸かして調乳ポットで保温しているので(ミルクで使用するため)パン粥を溶かすのもそのお湯を使ったのですが、保温のスイッチを入れ忘れていたことに、食べさせて終わってから気づきました💦
一応お湯を触ってみたら、熱い!まではいかないものの、40度越えぐらいはありそうな感じでした😭
もう食べさせちゃったのでどうにもできないですが、下痢や体調に変化がないか様子見してたら大丈夫ですかね?😭💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お湯にしないといけないのは、ふやかしたり溶けやすくするためなので40度でうまくほぐれたなら問題ないですよ😊
はじめてのママリ🔰
溶けるのはいつも通り溶けました😭
それなら問題ないのですね😭良かったです😂
粉ミルクは70℃以上じゃないと菌がどうのこうの〜って聞いたので、これもそういうのがあるのかな😳と思って心配になりました😂💦
回答ありがとうございます😊
安心しました😭🙏