
コメント

Pipi
正直まだ離乳食?!とは思います…🫣

まろん
量は足ります?👀💦
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
最近はそれに親のご飯で食べられるものあげてるって感じです。- 7月23日

はじめてのママリ🔰
2歳ぐらいだともうお店のご飯食べさせてました😊
それこそうどんとかあったらそれで良いと思うので😌
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今うちの下の子が1歳4ヶ月からのBIGサイズ食べてますので
2歳だと足りなく無いですかね💦?- 7月22日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
それプラス親のご飯で食べられるものあげてる感じです。- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それでしたらもう離乳食は無しで
とりわけ+食べられそうなもの注文で良いと思いますよ😊- 7月23日

☺︎
取り分けたり、お子様ランチ的なものにしないのはどうしてでしょうか?
普通のご飯が食べれないわけじゃないなら、デビューするのにいい機会かもしれないですね🙆♀️
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そもそも外出滅多にしないので、お子様ランチをあげる機会がなかったです。もっと上の子用だと思ってました😥
味濃くないですかね?
お家で普通のご飯もりもり食べてるので考えてみたら大丈夫そうです。- 7月23日
-
はじめてのママリ
外出じゃなくて外食です。なんどもすみません。
- 7月23日
-
☺︎
味が濃いとは思わないですけど、メニューがだいたいハンバーグやエビフライが多い気がします!
なので揚げ物とか気にならないなら良いかな?と。お子様うどんやカレーがあるお店もありますけどね✨- 7月23日

ままり
食べてくれるなら良いのではいでしょうか。
うちも食べてくれるんだったら持って行くと思います。
別に他の家庭にどう思われても関係ないって思っちゃいます😊
うちはこういうの離乳食時期から食べなくて困りました。
なんでも食べられるタイプじゃないので出先の食事は結構不安ですし、安心して過ごせるの羨ましいです🥺
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
他の方の回答を見るに息子が食べてくれるのにあぐらかいてたみたいです😥
お手軽にあげられるので手放せなくなっちゃってました😭- 7月23日

はじめてのママリ🔰
2歳でまだ離乳食!?
とはなりますね😅
2歳だと大抵の子が
外食先で大人の取り分けとかで
普通に食べてますし
量も足りないと思います💦
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
あんまり外食しないのでわかりませんでした😥- 7月23日

ママリ
私も離乳食?何か理由があるのかな?と思っちゃうかもです💦
2歳なら大体のもの食べれますし取り分けでいいと思いますよ🙆🏻♀️
うちは2人いて上の子が少食なのでお子様ランチを一つにして2人で分けて、下の子が足りない分は私が頼んだご飯を分けてます!
離乳食は柔らかすぎるので噛む力がつかないかなーと思います。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
外食自体滅多にしないのでよくわかっていませんでした💦
栄養マルシェが便利すぎて手放せなくなっていたみたいです。- 7月23日

はじめてのママリ🔰
理由が気になります!!
うちも2歳ですがまだ使ってるんだーと思うし、もうなんでも食べられる年齢で離乳食持ち込みはマナー的にも私は無しです。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
外食自体行かないのでレストランでやったことはありません。
確かにレストランではマナー違反かもしれませんね。盲点でした💦やってしまう前に気づけて良かったです🙇♀️- 7月23日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね😢