※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wawawa
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に30分おきに泣いて起きるので困っています。気温や服装にも気を使っていて、育児で疲れています。母も手伝ってくれているけど、大変でしんどいです。

最近、寝ても30分おきくらいで起きて泣くので参っちゃってます…
気温のせい?魔の3週目だからですかね??
服装はコンビ肌着一枚でモロー反射で起きることがあるのでガーゼのおくるみで足元巻いてます。
暑いと感じたら窓開けて空気入れ替えかグズグズ止まらなければエアコン26度くらいに設定する感じです。

昨日もただでさえ寝不足なのに明け方からずーっとグズグズで一緒に昼寝しようと思ったタイミングで起きてきてイライラ止まらずこっちまで泣いてしまって😵‍💫💦
夜は母に任せて軽く寝させてもらったけど、母も仕事で疲れているのに申し訳なくて…

毎日、いつかは終わると唱えながら育児しててしんどいです🥲

コメント

deleted user

性格だと思います。
1歳ですが未だに30分で起きます😂

  • wawawa

    wawawa


    月齢とか関係なしに子どもの個性なんですかね〜😅

    • 5月24日
りり♡

分かります🥺
魔の3周目かは分かりませんが💦
その時期とゆうか産まれてからしばらくは本当に寝不足すぎて私もよく泣いてました🥲
いつ寝てくれるようになるんだろう…って本当思ってました!
もちろんその子にもよりますし、新生児の頃から寝るのが下手な子も居ると思います。うちの子はそうでした💦
赤ちゃんって寝るんじゃないのー?って思ってました💦
でも今は寝てくれます!
それでもセルフで寝るとかはないですが😅

  • wawawa

    wawawa


    共感してもらえて嬉しいです😂
    寝不足と慣れない育児で泣く毎日です💦
    寝る子寝ない子それぞれですよね…
    元々はしっかり2〜3時間寝る子だったので戻ってくれ〜ってかんじです😣

    お子さん今はちゃんと寝てくれるんですね!
    だいたいどのくらいで寝れるようになってきましたか??

    • 5月24日
  • りり♡

    りり♡

    本当そうですよね🥲
    私も泣きながら抱っこしてました🥲
    元々は寝てくれてたんでしたら本当魔の3周目なんですかね🤔むしろそう思いたいですよね!うちの子はメンタルリープの時にそう思ってました!むしろそう思わないとやってられなかったです😅

    3か月ぐらいから夜にまとまって寝てくれるようになりました😊それでも元々の睡眠時間が短いので夜以外は短いと15分とかで起きてました😅(背中スイッチも原因だと…😅)

    • 5月24日
  • wawawa

    wawawa


    メンタルリープの時も大変だって言いますよね😣
    本当にそう思って過ごさないとおかしくなりそうです笑💦

    やっぱり3ヶ月過ぎたあたりから落ち着いてくる感じなんですかね〜?😳
    背中スイッチとか敏感になってくるとさらに大変ですね😵
    いつもお疲れ様です!お互い頑張りましょ🫡🔥

    • 5月24日
  • りり♡

    りり♡

    本当そうですよね💦
    寝不足ってメンタルやられるし、イライラもしてきますよね💦睡眠って大事です🥺

    うちの子は幸い3か月ぐらいでまとめて寝てくれます🥺
    それでも今11か月ですが未だに背中スイッチもありますが😂😂

    お互い頑張りましょう🤗💦

    • 5月24日
ゆいやま⛄️🖤💙

魔の3週目ですかね〜😭
1日の大半グズグズじゃないですか?😭
寝不足もあってイライラしちゃいますよね😭
娘の時がそうでした😭
息子の時は「あー魔の3週目きたー!😅」って諦めてました笑

ねんね布団ってのにすごく救われました☺️
でも今からの時期だと背中が暑いかもしれません😭

  • wawawa

    wawawa


    ちょうど昨日で3週目入ったのでそんな気がしてます😣
    もうほぼほぼ起きてグズグズして抱っこして寝て…を繰り返してます💦
    イライラしすぎてトントンする時もちょっと強くなっちゃったりすぐ泣きそうになったり寝不足ってこんなに辛いのかと😭😭
    来ても仕方ないと思うようにしようって身構えてたのにぜんぜんスルーできなくて娘に申し訳ない🥲

    ねんね布団良さそうです!!
    夏終わってまだ続くようだったら購入検討してみます🙇‍♀️

    • 5月24日