※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

娘が唇でチューしようとしてくる行動に困っています。どうやって止めるか悩んでいます。

2歳10ヶ月、娘が突然
唇にチューしてくる(未遂)ようになりました。


今まではやってもほっぺにチュー、
基本的には私からおでこにキスくらいで娘からは
頬と頬を当ててキスもどきしかしてきませんでした。
(外国の方の挨拶のような感じ)

それが、数日前から『ママ!チュー!』と
私の頬を両手でムギュ!とし、
3←まさにこんな感じの口で
口に狙いを定めてキスしようとしてきます。

1度だけお口にチューはできないよというと
ものすごく悲しそうな顔をしたので
チューするフリして鼻頭をあてて
『ありがとう!』と言っているのですが…



保育園で覚えてきたのでしょうか?
口同士は虫歯リスク等を考えて
しない方針できていたので困っております…。
特に私は娘の寝相によりほぼ常に口内炎になっていますし…。

やめさせるにはどうすれば良いでしょうか。
穏やかに育ててきましたし、
愛情表現もたっぷりに育てているので
まさか愛情不足はないと思うのですが…。


ちなみに夫は娘にキスは全くしません。
頬ずりも髭を気にしてしません。
だからか娘からも頬キスすらないです笑


可愛いのはもちろん可愛いですし嬉しいですが、
やはり口同士は避けたいです。

コメント

きなこ

うちは2歳になる頃にチューブームありましたー💦
チュー!ってしてこようとするので、お鼻でチューってくっつけて誤魔化してました😅
いまなら誤魔化せないかもだけど、言ったらわかるし、お口でチューはママの虫歯うつったら嫌だからしないんだよ。したいけどね!そのかわりほっぺにチューして!って言います😊

  • りん

    りん


    ありがとうございます!
    やっぱりお鼻でごまかしますよね💦😂

    ほっぺにしてもらえるように優しく伝えていきたいと思います…!!

    • 5月24日