※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rm
子育て・グッズ

沐浴卒業後の赤ちゃんのお風呂の入れ方について教えてください。パパと協力する方法やワンオペでできる方法など知りたいです。基本シャワーだった家庭から湯船に変える必要があるでしょうか。

沐浴卒業後のお風呂の入れ方について教えてください!

パパと協力する方法、ワンオペでできる方法などみなさんどのように入れてるのか知りたいです。

また、もともとは基本シャワーだけの家庭だったのですが、赤ちゃんをきっかけに毎日湯船にしていくしか無いですかね

コメント

しゃるる🏎

うちはお座り出来る様になるまで基本的にベビーバスで入れてました。
今も土日以外はシャワーです。

おもち

バスチェアがあると楽でしたよ😊
お風呂だとどうしても姿勢が低くなるので腰がやられます💦
赤ちゃんが冷たくないようにするスポンジみたいなお風呂マットもなかなか良かったです🧡
もし、大人が2人いるならお風呂で洗うひと、お風呂から受け取って保湿やパジャマを着せる人って分けると楽でした✨
なんなら渡した後ゆっくりお風呂入ってました(笑)

ワンオペの時は脱衣所に子どもを寝かせてそれを見つつ自分を洗ってから、子どもを洗っていました😂
湯船に入って温まると湯冷めしにくいので、お風呂後の自分や赤ちゃんの保湿などしてる時もぽかぽかです🍀

まいにち湯船良いですよ〜🥰
その日の自分の寝つきや次の日が全然違います✨

kuu

我が家も出産前までは基本シャワーだったので、毎日湯船ってどうかなって思っていました。
でも、育児中は疲れも溜まるし、前傾姿勢での動作が多くなるし、血行不良で肩こりとかなりやすいので、湯船に慣れたら毎日のリフレッシュになりました✨
第一子のときは夫婦揃って訳もわからず、不安が強かったので、ベビーバスがキツくなるまで使っていました😎
第二子は、沐浴卒業後、首が座るまではリッチェルの背中が冷えないバスマットを使って、洗ってから、一緒に湯船に入っていました😊
リッチェルのバスマットは優秀で、まだ使ってる時期だったけれど、事前に主人のお友達におさがりくださいって予約を言われました。笑

あき

3ヶ月までは沐浴していました。首がすわって4ヶ月からは、膝の上に子どもを座らせ、アラウベビーのソープで洗い、湯船に浸かっています。
なので入浴グッズなどは買っていません。なくても大丈夫だと思います🙆‍♀️
夫がいる際は、夫に先にシャワーを済ませてもらい、シャワーが済んだら子どもを連れていき、湯船から上がったら私が受け取るという形でしています。

一人の時は自分の体を拭く余裕はなく、裸で歩き回るため床はびしょ濡れです😂💦
我が家もシャワーだけの家庭だったので、時々シャワーだけで済ませてしまいます😂💦