
コメント

ママリ
3月に初めての採卵しました!
熱はなかったですが、10日くらいは下腹部が痛かったり違和感ありました💦走ったりジャンプしたくない感じの重さと言うか違和感というか…。先生に話したら採卵したから卵巣が腫れていると言われました。が、特に問題ない範囲でちゃんとおさまりました☺️

ママリ
しばらく痛みはあるかと思いますが無理せず過ごしてくださいね☺️ちゃんと痛みは治りますよ😊
-
まるちゃん
ありがとうございます😊
採卵後生理はいつ頃くるんでしょうか?- 5月24日
-
ママリ
お返事遅くなりました💦
何法で採卵したかによって違うようです!何法でした?ちなみに私はショート法でした!- 5月28日
-
まるちゃん
私は今までアンタゴニスト法って言われてましたが、いまいち分かりません。
生理4日目から自己注射とクロミッド朝、ルトラール一日3回で、採卵2日前に点鼻でした。- 5月28日
-
ママリ
アンタゴニスト法のクロミッド使用だと2週間前後で生理が来るようです。私と方法が違うので参考程度に🙇♀️次の診察で先生に念のため聞いてみては?☺️
今回は採卵のみで移植はなしですか?- 5月28日
-
まるちゃん
なるほど!ありがとうございます😊
30日に凍結確認ですが、一個なんで…期待はしてません。
7月の採卵までまた体調整えたいと思います!- 5月28日
-
ママリ
7月に採卵なんですね😊
女性ばかり色々大変ですが、お身体大切に🍀- 5月28日
-
まるちゃん
ありがとうございます😊
- 5月28日
-
まるちゃん
まさかの、今日生理がきました。
D20なんで早い気がしますが、大丈夫なんでしょうかね?- 5月28日
-
ママリ
アンタゴニスト法は本来なら1週間で生理くるようです☺️が、クロミッド使用だと伸びるらしいのですが1週間で生理来たようですね😳でも本来は1週間で来るようですので、私ならとりあえず次の診察で先生に報告してみるかなと思います😊
- 5月28日
-
まるちゃん
23日採卵なので、5日できました。
月曜日内診もありますし、聞いてみます。
ありがとうございます😊- 5月28日
まるちゃん
ありがとうございます!
たしかに腫れてると言われてきました。
では、微熱は扁桃炎からくるんでしょうかね…。
ママリ
採卵した影響もなくはないと思います。採卵の以前に人工授精していましたが、その際に1回だけ、人工授精の翌日に38度の熱が出たことがあります。夜だったので病院の夜間の電話で先生に電話して確認したら、まれに施術後に熱が出ることがあると言われました!家にある解熱剤飲んでいいと言われたのでそれ飲んで次の日にはおさまりましたよ☺️
まるちゃん
ありがとうございます😊
朝には36.8とかに下がりました。
お腹は痛いですが、胃も痛くなりました。
来週先生に聞いてみます。
ママリ
下に書いてしまいました💦