※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

娘が友達がいなくて遊びたい気持ちが強い。他の子は友達と遊んでいるのに心配。女の子社会での対応についてアドバイスを求めています。

年少の娘がいますが特定の友達がいませんし、とにかく遊びたい遊びをやりたい気持ちが強いです😭
他の女の子は誰が良いなどもうあるようで特定の子と遊ぶ姿が見られているのですが、うちの子はそんな姿は微塵も感じず…ちょっと心配してしまいます。

友達と遊んだら?などは子供を辛くさせますし、親は見守るしか出来ませんが、もっと複雑になってくる女の子社会で生きていけるのかいじめられないか浮かないか…心配になっちゃいます。
どなたかアドバイスいただきたいです。

コメント

あんず

幼稚園教諭の免許持ちです☺️

年少さんですよね?
多分周りの特定の子と遊んでいる子達は単純に元々知り合いや席が近くて仲良くなった同じ遊びが好きだったなどでたまたま一緒に遊んでいるだけだと思います!
まだ自分で仲良しの友達を見つけて遊ぶ時期でもないですし年少のお子さんにそれを求める必要はないと思います😊

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます🥺そうなんですね…先生から1人で遊んでますと言われてしまって…先生の言い方も悪くそれに対するフォローもなかったので心配しちゃって😭😭

    大体どれくらいからお友達と遊び始めますか??マイペースなお子さんはやっぱりちらほらいますか?
    もし良ければ教えて頂きたいです。

    • 5月23日
  • あんず

    あんず

    それはビックリです💦
    個人的には今気にする年齢ではないとは思っていますが、もし先生から見て1人で遊んでいる事が気になるならそれは先生がうまく遊びに誘導して他の子と関わりを持つように働きかけるべきだと私は思います💦
    文句の一つでも言いたいところですが先生との関係が悪くなるのは嫌だと思うので、お願いベースで、前に聞いた1人で遊んでいるというのが気になっていて…先生のお力お借りできたら嬉しいんですが、、というような感じで話をされてみても良いのかな?と思いました☺️

    年中でおませな子やそういう事が好きな子?はグループや仲良しの友達を作りたがる感じで、年長になると大体それなりに気の合う子合わない子で別れるんだなという印象です!

    • 5月23日
  • 🌻

    🌻

    2年目の先生で初担任です。子供に対しても保護者に対してもフォローが足りていないなと感じています。先生の成長を見守るのも大事かなと思いつつ…今はとにかく先生に余裕がなさそうな感じです。フォローの先生もいて、そちらの先生の方が頼れます。先生の様子を見つつ、そのように相談してみたいと思います🥺

    早い子は年中さんくらいなんですね!そして年長になると合う合わないが出てくるんですね🤔
    うちの子は意志も強くやりたいことをしっかりやりたいタイプで…お友達と遊びたいと言うよりは、とにかくやりたいことをやりたい!という感じです。もしかしたら特定のお友達ができるのは小学校に入ってからかなぁなんて感じもします。社会性の障害も頭の片隅には置きつつ、今は見守りたいと思います🥺

    いろいろとありがとうございました。不安になっていたので教えていただいて、とっても助かりました。

    • 5月24日