![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちがいますよ!
休業損害の1日あたりの額も、弁護士つけたりしたら変わりますし、
主婦扱いならパートのことは全く無しで考えます。
弁護士つけない場合で、通院日数×2だったかな。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パート休業損害でもらおうとすると、欠勤早退した分の時給の分しか出ないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌿
弁護士はつけていません。
通院日数×2とはどういう計算になるのでしょうか?- 5月24日
コメント