※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ待ち葉月
妊娠・出産

妊娠糖尿病の予防や食事について相談です。妊娠中期でブドウ糖負荷検査を受け、糖質ゼロの食べ物やおすすめの食事について知りたいと思っています。

検診で尿糖が続き、今日ブドウ糖負荷検査を受けました。結果は後日なんですがもし、妊娠糖尿病だったらどうしよう…と思っていますが何か予防できること、食べ物はありませんか?ちなみに妊娠中期です。最近、ウォーキングを始めました。食べ物は何も考えず普通に食べていたので糖質ゼロのものや何かおすすめのものが有れば教えて下さい😌初めての妊娠なんで色々勉強というか覚えておきたくて…すみませんよろしくお願いします✨

コメント

ケンタロー

私は大豆粉で作られたパンをハムマヨにして食べていましたよ!
小麦粉よりは味は落ちますがハムマヨにしたらイケマス!
カロリーよりも糖質に気を付けました。
おやつは砂糖ゼロのチョコとかで、ジュースは止めました。

  • ベビ待ち葉月

    ベビ待ち葉月

    ありがとうございます🍀まぁ自分の生活が自業自得なのもありますが😢まさか疑いがかかるとは思いもよらず💦今日からできる限りの事はしようかと思います。

    • 11月21日
ももんが

わたしは尿糖は出たことなかったのに、妊娠糖尿病と判定されました^^;
食べ物は糖質はなるべく低くって感じですね!
炭水化物(ご飯、パン、麺類)が1番血糖値上げますが、全く摂らないのは赤ちゃんに悪影響なので50~100g程度食べています(*^^*)
食べる順番は必ず野菜から!これが基本です★
同じものを食べるにしても野菜から食べるだけで血糖値の上昇が緩やかになるそうです!
おやつはソイジョイやローソンの低糖質シリーズ食べたり、クックパッドで低糖質のおやつ検索して作ったりしてます♪
食べた後にウォーキングするのはもちろんいいそうですが、テキパキと家事をやるのも十分効果的みたいです( *´ω`* )/
妊娠糖尿病云々の前に糖質気をつけて生活してると、産後の体型戻りもすんなりいくよと栄養士さんにも勧められたので前向きに頑張ってます(笑)

でも妊娠糖尿病じゃないといいですね^^*

  • ベビ待ち葉月

    ベビ待ち葉月

    ありがとうございます🍀やっぱり糖質なんですね➰💦これから先ひっかからないように今日から改善できる事はしていこうと思います。本当に結果が気になります(´Д`)

    • 11月21日