※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の子供が37.8度の発熱で心配。保育園で感染した可能性も。熱が下がらない場合の対処法を教えて欲しいです。

1歳0ヶ月の子がいます。平熱は36.5前後です。
初めて発熱(37.8度)していて食欲はあまりなく少しぐったりしてますが水分(麦茶、経口補水液等)は取れています。
数日前から鼻水、咳の症状があり小児科、耳鼻科でそれぞれ鼻風邪だろうと診断受けて薬飲んでましたが夕寝から起きたら37.8度まで上がっていて心配です。

今月から保育園に通い始めたので貰ってきたのかな💦とも思ってますが、私はとりあえず今どうしたらいいでしょうか、、?初めての赤ちゃんの発熱に頭でシュミレーションしていたつもりでしたがいざとなると戸惑ってます、、このまま下がってくれることを願ってますがもしも上がったらどうしようと不安なので熱が出た時の対処法教えてください、、🙇‍♀️宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

ままり

熱性けいれんの対応を頭に入れておく、熱が高いなら太い血管があるところを冷やす、
冷えぴたは別に意味ないのでむやみに貼らなくていい(窒息するので)
1時間にティースプーン1杯のポカリが飲めていれば脱水は大丈夫
です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくまとめてくださってありがとうございます!!!
    色々調べたら頭こんがらがってきちゃってたのでほんとに助かりました😭😭😭💦

    • 5月23日