
マイホームの建設が進まず、土地の申請や工務店とのやり取りに不安を感じています。年度内に引っ越せるか心配です。
マイホーム建てた方進み方どんな感じでしたか?
うちは小さな工務店で注文住宅なんですが、土地の問題などでめちゃくちゃ時間かかってます😞
実家の畑に建てるので農地転用の申請がなかなかうまくいかなかったりで、工務店決定してからすでに1年経ちました。
最初はスムーズに行けばGWには引き渡しと言われてたのですがとっくにGWは過ぎ去り、、、
今のところ
間取り確定
キッチン、お風呂確定
トイレ未定
床や壁紙、造作の洗面所や棚などのこと全くの未定
次回6月中に照明の打ち合わせ予定
8月にタイルを見に設計士さんと行く予定
です。
この調子で年度内にたつのでしょうか、、、
一応土地の申請関係は6月には結果が分かってるはずとは言われてます🥲
年度内に引っ越せないと子供の学校区が違うので困るのですが、それが工務店に伝わってるのかすら不安になってきました💦
確実に何度か言ってはあるのですが、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ウッドショックや住設の発注等でも遅れてるんじゃないですかね?😭💦
地元の工務店こそ遅いって言いますよね🥱
大手HMは割と早いイメージです☺️

ママリ
たちだしたら3ヶ月でできるので、せめて9月までに着工ですね🤔
細かい水回りや壁紙は上棟が終わってからでも決められます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!全て細かく決まらないと上棟にも進めないと思ってましたがそう言うわけでもないのですね🥲
GW引き渡しと思って末っ子は6、7月生まれ狙って妊活しちゃって実際に6月生まれの子になっちゃったので、本当にショックですが気長に待ちます😂!!
ありがとうございます!- 5月23日

ゆず
うちも農地転用して建てました!
めっちゃくちゃ大変ですよね😥
なのでうちは大手にしちゃいました💦
営業さんがすっごく早くやってくれて、6月に契約、10月に農地転用許可と開発許可、1月着工、4月引き渡しでした!
申請関係はもう任せるしかないので、早く進むことを祈ってます😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ方からのコメント心強いです🥲!!
申請は全力でやってくれてはいるのですが、道幅が足りなくて買い取ったりなんだかんだで凄い時間かかっちゃってるみたいで🥲
6月の打ち合わせで進捗聞けるまで気が気じゃないですが祈るしかないですね、、、
ありがとうございます😭!- 5月23日

みくる
うちも工務店で決めてから1年半経ってまだ建っていません😂笑
今年の夏終わりから着工予定の来年建つ予定です😂
うちは、半年かかるって言われています。建つまで😂笑
私も打ち合わせのたびに4月から上が小学校で地区が変わるのでそれまでには、引っ越し終わってたいのでお願いしますと頼んでいます😂
-
はじめてのママリ🔰
建つまで半年ー!!!!
それはもう今すぐ着工してくれないとまじで困ります。笑
次回6月の打ち合わせで絶対間に合わせてほしいって言ってみます😂- 5月23日
-
みくる
私も最初からいつまでに建てたいって言ってたんですが、
余裕で過ぎました。笑
本当言った方がいいです😂笑- 5月23日

ママリ
うちは1月に土地契約と工務店契約して、7月に着工です。
これでもゆっくり打ち合わせした方みたいなのですが、なにかしら急かされるかたちで毎週打ち合わせやショールーム巡り💦
土地のつなぎ融資がかかるから早く出来た方が得ではあるのですが、スピード感ありすぎて不安です😇
-
はじめてのママリ🔰
早いの羨ましいです😂
今のところ3、4ヶ月に一回しか打ち合わせありません!!笑
LINEで進捗報告があるくらいで🥲
めちゃくちゃ不安なので次回には絶対年度内に間に合うか聞きます😂
コメントありがとうございます!- 5月23日

ママリ
年度内は、結構難しいと思います!
同じ感じで既に5月予定になりました💧
許可次第で早まりますが😢
はじめてのママリ🔰
今本当に色々足りてないですよね🥲
ありがとうございます。