
コメント

ゆ
養育費という内容はわかると思います!
連絡がいくというよりは、内容証明が裁判所から相手方の会社に届くのでどちらにせよ養育費での執行というのは認識できます!

ゆ
法的に取り決められたものに関しては無視すれば会社側が何かしらの処罰を受けることになると思いますよ!
会社側が不利になるだけなので、無視はやめた方がいいと思いますけどね😂
差押えできないなら何の為に調停やら裁判で取り決めたのかって話にもなりますし、法的効力のあるものになるので大丈夫だと思うんですが😅
-
すぅ
そうですよね💦
時間とお金をかけて公正証書作ったのに、会社が拒否とか意味が分かりません…。
私は申し立てをするだけで細かい手続きは裁判所にお任せして、振込を待ちます😂- 5月24日
-
ゆ
時間と労力がかかりますが、頑張って下さい🙋♀️
- 5月24日
すぅ
そうなんですね!
税金関係もだらしない人で、もしも差し押さえが重なったとき養育費として差し押さえてることは伝わるのか?と疑問でした😂
そこの社長が元夫をかばって「差し押さえなんて対応しない。そんなの無視すればいい」と言ってるようですが、会社側が無視するなんて出来るのでしょうか…