※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが学校に行きたくない理由について相談したいですか?

小学生のお子さんで、友達関係ではなく、勉強がいや、授業がいやで学校に行きたくないと言うお子さんをおもちのママさんいますか?

コメント

マミー

一年生の時は慣れないからか学校が嫌、授業が嫌って一年間登校渋ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥺うちは、二年生なんですが学校が嫌といいだしてます😔
    はじめてのママリさんは、どう対応してましたか?🥺

    義母は心がしんどいなら休ませてあげてといいますが、そんなしょっちゅうしょっちゅう休ませれないです😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

小学校に務めてました!

勉強や授業が嫌で登校を渋るお子さんもいましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに、勉強がいやといいます😔
    どう対応すればいいのか悩みます😔

    私が仕事を始めて学童にいれたことにより学校、学童行きたくないと言い出したので環境の変化だと思い学童はやめました。
    家ではYou Tube見たり好きなことをできるから家にいたいって感じにみえます😔
    これは、甘えにみえてイライラしてしまいますが、責めたらだめだと思い寄り添うようにしてますが、どう対応したらいいんですかね😢

    担任には話ました😔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子は環境の変化に弱く、嘔吐やお腹痛くなります😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勉強がいやで学校に行きたくないと言われたら、心配だし、対応に悩みますよね😢

    4月になり、担任の先生が変わったり、クラス替えがあったり、学校中が落ち着かない中頑張っていたのだと想像しています。学童も通われていたとのことで、環境の変化に弱いお子さんにとってはとてもエネルギーを使う日々だったのでしょう。

    お子さんの心が疲れて、お母様に甘えているのかもしれませんね。

    嫌と言いながらも毎日自分で通っていますか?それとも朝ぐずったり、なかなか登校できなかったりしているでしょうか。それによっても対応が変わってくるかもしれません。

    担任からの勉強へのフォロー、お子さんへの声かけ等はもちろん、朝の昇降口までのお迎えや、心の調子によっては保健室や職員室で他の職員と勉強できるようにするなど、学校側ができることは色々あります。

    お母様のお子さんの気持ちによりそう対応、素晴らしいと思います。いやなんだねー、頑張ってるんだねーとお母様が共感してあげているから、不安なことを相談できるのだと思います。お子さんにとってとても頼りになる、強い味方ですね💪

    お子さんの詳しい状況、性格、友達関係が分からないので参考程度にお読みください。

    お母様の都合が大丈夫なら1日学校を休んで、一緒に勉強したり、お話したり、公園に散歩に行ったりと心の栄養を蓄えるのはとても良いと思います。気持ちを切り替えて、次の日から頑張れたりします。

    一方、今学校で頑張っていることをほめたり、学習で楽しそうなことや好きそうな給食、お友達との話などをして登校を促すのもよいと思います。お友達関係ではないとの事なので、登校さえできれば楽しく過ごせることもあります。

    実際、何ヶ月かに1度勉強がいやだと言って無理そうなので休みますと連絡をくださるご家庭もありました。客観的に見ればそれなりに勉強のできるお子さんでしたが、本人は学習に苦手意識があり、自信のない様子でした。休んだ次の日はスッキリとした顔で登校し、学習も頑張っていました。

    励まして、とりあえず正門まで送り届けて下さるご家庭もありました。(表情が硬い時や、少し泣いている時もありました。)その時は担任以外の職員とお話しながら気分をあげ、元気になってから学習に参加していました。この子も勉強が嫌だと言っていましたが、勉強ができない訳ではありませんでした。

    勉強や授業が分からないのか、簡単すぎてつまらないのか、できているのに自信が無いのか、そもそもクラスにいるのが苦痛なのか、「勉強が嫌」という気持ちの中や裏側を詳しく見ていく必要があると思います。

    そのためにも、学校に来ているスクールカウンセラーの方とお話することをオススメします。担任とは違った目線から、お子さんのことを見てくれます。地域によって違うのかもしれませんが、お子さんとカウンセラー、お母さんとカウンセラー、母子とカウンセラーなど、様々な組み合わせでお話ができます。
    専門知識がある上にお話の聞き方や引き出し方がとても上手なので、何が不安なのか、どうしてなのか、どう対応するのがその子に向いているのかアドバイスが貰えます。
    また、子どもが担任やお母さんには言ってないことをポロッと話すこともあります。

    長々と乱文ですみません💦

    環境に適応し、
    勉強がいや、授業が嫌<楽しい時もある
    になり、安心して楽しく学校に通えるようになるといいですね。

    悩み多きことと思いますが、色々なところを頼って、お子さんにあった対応を見つけてください。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。

    担任の先生がかわることも意外に影響あるのですね😣!

    はい、朝はお腹痛かったり嘔吐していました。
    学童を辞め、私は仕事を1時間早く帰らせてもらうことになり対応してます。
    学童を辞める前、思えば、SOSを出していたのだなぁと今になって思います。
    (家がマンションなのですが、今まで言わなかったのに、「エレベーターのとこまで一緒に来て」と言ったり、「学童まで迎えにきて」と言ったり。学童の下校班で帰るの知らない人たちばかりでいやみたいです)
    気付きませんでした💦

    担任には話しましたが特に何もなさそうです💦
    保健室の先生が学童の先生に伝えに来てはくれたみたいですが。
    昨日カウンセラーの人とお話したみたいなのですが、伝えたいことを話せなかったみたいです😓
    次は私が事前に電話してみようと思います。
    保護者も一緒にいけるかわからないのでまた聞いてみます。
    心がしんどいときは私も休みゆっくり気分転換は、理想です。

    でも、学童を辞め私の帰りを早くしたことで最近嘔吐や腹痛はないです。ですが学校がいやと言っています。でもこれは「6時間目まであるのがいや」「授業がいや」「荷物重いからいや」などとわがままと捉えれるようなことばかりです。
    友達関係は大丈夫そうです。
    次はこの我がままのようなことに対応がどうすればいいのか。。💦
    とりあえずこないだ何度も言ってくるから少し遅刻させてしまいました。私が家を出る時間に一緒にでました。
    学校でのことを褒めたり〜など参考にさせて頂きます✨

    なるほどです。しっかり1日休むとスッキリするというのはあるのですね!

    正門まで送り届けるというのは、思いつかなかったので今度また言い出したらやってみようと思います!


    すごく参考になるお話ありがとうございます😢✨

    • 5月28日