※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンタン
家事・料理

兄妹にお菓子を同じ量与える際、下の子に合わせると上の子が足りなくなり、上の子に合わせると下の子の食事に影響が出ることについて悩んでいます。

お菓子って兄妹同じ量であげてますか?
下の子に合わせると上が足りないといい、
上に合わせると下が晩ご飯に影響出てる気がします。

コメント

ゆの

どっちが多い少ないとケンカするので、同じ量あげてます💦
うちは上の子があまりご飯食べない子なので、下に合わせて、足りないならその分ご飯ちゃんと食べなさいってしてます😅

  • ノンタン

    ノンタン

    やっぱ差をつけちゃうとケンカになりますよね💦
    うちは下の子がご飯あまり食べないのでお菓子少なくしたら上の子が文句たらたらでした…
    こっそりあげるしかないかな😅

    • 5月24日
晴晴

3歳差ですが、下の子は少なく出してます😊
食べるものも違う日もあります。時々下は欲しがりますけどね😓

  • ノンタン

    ノンタン

    3歳差同じです!
    食べるものが違う時もあるんですね
    それは調整しやすそう✨

    • 5月24日
さくらもち

こっそり、さ上の子に多く出してます☺️

  • ノンタン

    ノンタン

    コッソリ大事ですね!
    上の子食べるの遅いので見つからないよう頑張ります😂

    • 5月24日
いちご☆★

2才差です!
下の子に合わせてだいたい同じ量あげます!
大袋とか開ければ上の子すこーし多めにあげます。
少ない!多い!とか言われない程度に、、、笑
まだ2才なので言われたことはありませんが笑

  • ノンタン

    ノンタン

    やっぱり上の子に合わせると
    下はお腹いっぱいになりますもんね。
    確かに3歳になったくらいから量の違いに気付くようになりました😅
    子供ってよくみてますね笑

    • 5月24日