![akk🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月でつわりが落ち着いてきたが、まだ不安定。上司から復帰の心配あり。傷病休暇の利用を提案され、悩んでいる。産休育休の手当も不安。皆さんの意見は?
傷病休暇についてです!
入社1年後に1人目を妊娠出産し、
今年の4月に育休が終わり4月中旬から復帰でした!
が、3月に2人目妊娠発覚しつわりが酷く
復帰まもなくから傷病休暇を取り
1ヶ月間お休みしてました。
今、妊娠5ヶ月でだいぶ落ち着いていますが
まだ波はあって不安定です。
上司から明日復帰だけど大丈夫?
営業職ってこともあるから成績月が7月にあるから
たくさん動かなきゃいけなくなる、
もし7月いっぱい休めば過去の成績でクリア出来るから
まだ不安なら傷病休暇使った方が心も楽なんじゃないかと言われました!
私も通勤時間や業務内容を考えると
出来れば休みたいと思うのですがつわりはだいぶ落ち着いています…
病院にはなんと言って診断書書いてもらおうと迷ってます😅
つわりでもここ最近は体重減ってないし…
皆さん何と言ってますか😅?
単純にまだ不安定と言えばいいのでしょうか💦
プラスで産休育休の手当がどうなるのか不安です💦
- akk🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まず医師によるのかなと思います。波があることと会社が休んでもいいと言ってること、自分は休んだら精神的には楽になることなどを伝えたら休職継続か業務軽減になるのかな、と思います。
時短などで復帰してしまった場合、その給料から産休育休手当が計算されて結果減額になるのでそれなら休職がいいと思います。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
産休育休手当は、直近の給与の6ヶ月分の平均額だったかとおもいます。
傷病手当をもらっているのは、カウントされないので、もし時短復帰するなら、休職継続した方が額が減ることはないかなとおもいますよ😌✨
-
akk🔰
コメントありがとうございます!
変に復帰して休んだり時短勤務するより
働いてた頃の方が稼いでたからいいですね😅🥹
明日継続意志を伝えるために病院行くことにしました!ありがとうございます!- 5月23日
akk🔰
コメントありがとうございます!
検診日は来週なので先に電話で相談してみます!🥲