
娘が頻繁に漏らし、トイレに行きたがらない。幼稚園でも漏らすことが多く、困っています。精神的な影響か心配です。
年中さんは昼間のおもらししますか?
年中の娘が、毎日ではないものの家でも幼稚園でも頻繁に漏らします。
わたしが妊娠しているから精神的なものなのかわかりませんが、関係しているんでしょうか。
トイレに行きたい様子を見せるときもありますが、行かない出ないと言われます。
それで急にトイレと言われていつも間に合いません。
幼稚園ではまだ先生と話せていないので、状況はわかりませんが、多いときは週3ぐらいで漏らしてきます。
朝や夜は毎回トイトレのように遊びながら行けば行きますが、それ以外は毎日何度も時間を決めてやる心の余裕もないですし、幼稚園ではやれないので本当に参ってます。
仕方ないと思いながらも、週に何度も漏らされるので嫌気がさしてきました。
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園で漏らしたことはもちろん、家でも漏らしたことはここ最近ないです💦
精神的な問題はあるかもしれないですね!
あとは暑くなってきて水分量が増えてきたのが原因とか🤔

さきと
うちは朝ちょっぴり漏れたろうになることはありますが、日中はないですね。
おしっこ出ないと言われても、出かける前とかは強制的に行かせてます。
本人も分からないうちにストレスになっていることがあるのかもしれませんね。
-
ママリ
出掛ける前とかは素直に行ってくれることが多いですが、それ以外はなかなか💦
ストレスになっているかもですよね😭どうするべきか💦- 5月23日

あいう
うちは2歳前にオムツがはずれ、
それから夜も昼も漏らしたことないです…
-
あいう
夏は汗で水分もでるからおしっこの量も少なくなりますよね…
うちも出るのに、行かないでないとは言いますが、我慢はできるので、、、漏らさないです…コントロールしてるのがわかります!- 5月23日
-
ママリ
うちは去年のGWにトイトレ終了しましたが、秋辺りから何度か、春になり年中になったら頻繁にやられます💦
車の中では早めに言ってくれることが多いので、わかっているのかなんなのか。- 5月24日
ママリ
ですよね😭
幼稚園でも家でもやるので困ります💦幼稚園ではほとんど飲んでこないので、精神的なものですかね💦