
4歳の子供は日中はパンツで過ごし、ほとんど失敗なくトイレを利用。夜はパンツで寝ているが、朝はトイレできる。夜もオムツをやめてパンツにしようと思っているが、勇気が出ない。朝の準備が忙しくて悩んでいる。
オムツ完了について
上の子が今年4歳になります。
日中は保育園で、お昼寝中もパンツで過ごしています。
たまーに漏らして帰ってきますが、ほとんど失敗しません。
休みの日も同じです。
オムツを履くことはなくなりました。
夜もパンツを履いて寝て、そのあと私がオムツに変えていますが、朝もトイレでできます。履き替え忘れた時に限って漏らしてマットレスボトボト〜ってこともあったりしますが、基本は漏らしません。
なので、思い切って、夜もオムツやめてパンツにしようと思ってるんですが勇気がでません。
子どものことを思うと、パンツにしてあげるべきなんだと思いますが、下の子(ケアが必要で一時間ほど朝の支度とは別に時間がかかります💦)もいて朝からバタバタするかと思うと…
でもしてあげたいです。
みなさん、エールをください😭
- てんちゃん
コメント

あんこ
うちは夜だけは何故かおもらししても起きれないらしく朝びちゃ〜なのでこっちの負担を考えて夜だけオムツ履かせてます👉🏻👈🏻
お子様のために、パンツにしてあげたいというママの気持ちが偉いと思いました🥺

moony mama
五歳過ぎた息子ですが、夜はまだ体ができてないみたいでオムツマンですよ。
でも、お子さんがパンツで寝たいと言っているなら、頑張りどきなのかな???
我が家は、日中のトイトレもですが、親子共にストレスフリーで行きたいので、かなり自信が持てるまでオムツです😝
-
てんちゃん
もうお兄ちゃんだから!とはきたがらなくて💦
朝起きたらオムツに、変わってるので毎朝ふしぎがってるんです😅
頑張り期ですよね😭
ストレスになりたくなくて、逃げてる感じです- 5月23日
-
moony mama
その状況なら、オムツにしちゃうのは。。。って感じですね。
おねしょズボンとかの対策では無理ですか?- 5月23日
-
てんちゃん
おねしょズボン知らなくて、他の方にも教えていただいて、今日買ってきました!!
こんばんからやってみます😆
ありがとうございます😊- 5月24日

さっちゃん
ガツリオムツじゃなくて、パンツにおねしょパットとかでもいいと思います!
私は、今、パンツにおねしょパット付けて寝かせてます!🤗🫥
-
てんちゃん
パットがあるんですね!
それだとパンツですもんね!
ありがとうございます😭- 5月23日
-
さっちゃん
ありますよー😊
おねしょケット【ズボンタイプ】のやつも、西松屋とかに売ってますよ🥰- 5月23日
-
さっちゃん
これがズボンです🤗
- 5月23日
-
てんちゃん
写真ありがとうございます😊
さっそく昼から西松屋行ってこようと思います!!- 5月24日
-
さっちゃん
いえいえ😊
ゲットできるといいですね☺️- 5月24日
-
てんちゃん
買えました!!
こんばんからやってみます😆
ありがとうございます♪- 5月24日
-
さっちゃん
良かったです😊
ストレスフリーになる事を祈ってます- 5月24日

イリス
トイトレ完了してますが、夜だけトレパン+防水ズボン履かせてます。それだと漏らしでも布団までやられることはないです。
防水ズボンは冬は防寒にもなるし、うちはトイトレしてない次男も履いてます。
防水ズボン、おすすめですよ。
昼間は普通の布パンツです。
-
てんちゃん
夜って不安ですよね💦
防水ズボンはじめて知りました!
調べてみます😆
ありがとうございます- 5月23日
てんちゃん
ありがとうございます😭
朝の負担ってしんどいですよね
本心では、オムツにさせて〜って思ってるんですけど、
子どもが、『もう、おにいちゃんだから!』とはきたがらなくて😅
成長は嬉しいのですが