
ママが抱っこするとギャン泣きする赤ちゃん、いつまで続くか不安。里帰り中、夫も忙しく頼れる人がいない。ギャン泣き経験のある方、いつ頃まで続きましたか?
ママが抱っこするとギャン泣き。いつまで続きますか?
生後1ヶ月半です。夫が忙しいので長めに里帰りをしていますが、最近は時々自宅に帰っています。
一度泣き出すと私の抱っこではヒートアップする一方で、母や父だとピタッと収まることが多々あります。
おっぱいの匂いで興奮するのかな?と思って親を頼りつつ過ごしていますが、自宅に帰ると頼れる人がいないので精神的にも身体的にもしんどくなってきます😢
ただ夫にも成長を見てほしいですし、いつまでも実家にいるのもなぁと思っています。
ママだとギャン泣きされる経験がある方、いつ頃まで続きましたか??
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママ頑張ってます
上の子が酷かったです。
私が抱っこすると顔真っ赤にしてギャン泣き。
でも、親が抱っこするとピタリ。
まさに同じ状況で凄いしんどかったです😭
でも2.3ヶ月になれば落ち着いてきました!
3ヶ月以降は今度は黄昏泣きに困惑しましたが抱っこ紐で何とかあやしてました😂

ママリ
おっぱいセンサーで生後3ヶ月くらいまでは、ままだと泣いちゃうってよく聞きます🤔
逆に他の人が抱っこしてピタッと収まるのは、「ままじゃない、誰だ」と警戒するからって話も聞いたことあります!
-
ママリ
そう聞くとかわいいですね😊
3ヶ月、、毎日となるとしんどいので実家を頼りつつ過ごそうと思います!- 5月23日
ママリ
なんでやねん!ってなりますよね😭
両親は日中にずっとギャン泣きする姿をほぼ見たことがないと思うので、私と2人で日中過ごしてるの見たら驚くと思います😱
しばらくしたら落ち着いたんですね!!私一人で見るようになったら使えるもの色々使わなきゃなと思います😇