![あにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠中の経産婦です。カフェインを控えていますが、たまに飲みたくなります。ノンカフェイン飲料は美味しくないので、麦茶を飲んでいます。皆さんはどうしていますか?
現在、二人目を妊娠中の経産婦です。
一人目がどうしてたか忘れてしまい、質問させていただきます。
妊娠中なので、カフェイン入りのコーヒーや紅茶等、控えていますが、たまに飲みたくなります。
1日一杯くらいなら大丈夫と聞きますが、皆さんはどうされてますか?
妊娠前までは、大好きだったカフェラテやミルクティーなど好きなだけ飲んでいましたが、会社の自販機には、ホットが紅茶やコーヒーしかありません。
市販のノンカフェインのものも飲んだりしてみましたが、やはり美味しくないと感じてしまいます。
今は、諦めて麦茶など飲んだりしてます。
- あにゃん(7歳, 12歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段のお茶を麦茶にして、
一日一杯までと決めてカフェイン取ってます!
2、3杯でも大丈夫って聞きますけど太りやすくもなるし、我慢できなくなるので一杯だけって決めると私は我慢できました!!今では飲んでませんね(^^)
![なおなおら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおなおら
1杯なら良いと言われてますよね😊
ストレスの方が良くないと思うので🍀
私の場合はコーヒーや紅茶を飲むとどおしても胃がムカムカして体質に合わないみたいですが、たまに緑茶のんだりしてました😊
-
あにゃん
お答えありがとうございます。
私は、元から緑茶がダメです(^^;;
やはり、飲めないストレスを抱えるよりは、少しくらいなら飲んでも良いですよね(。-_-。)- 11月21日
![不眠症ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不眠症ねこ
私は一人目の時カフェインが取りすぎない程度ならいいと知らなくて、凄く我慢して耐えてました~!😢(笑)
二人目の時は少しならいいと知って1~2日に1杯くらい飲んでました😊👍
妊娠してないときは飲み物買うのも毎日紅茶やカフェオレとかだったので・・・、量が減っても飲めないよりは全然ストレスが違いますね❤
沢山!!じゃないならストレスならない程度に飲んで大丈夫だと思いますよ😊❤
-
あにゃん
お答えありがとうございます。
良く我慢出来ましたね(*_*)‼️
私も、夏は毎日のようにコンビニのカフェラテを飲みまくってました♪( ´▽`)
なので、妊娠して以来、すごく我慢してます〜(^^;;
今は、2〜3日に一度だけ、甘いカフェオレを飲んでます。- 11月21日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私もノンカフェインは美味しくなくて、もともとブラックは飲めないので家では牛乳多めでのんでます❗
唯一ノンカフェインで美味しく飲めたのはこれです⬇
-
あにゃん
私も、たまに、我慢出来なくて、甘いカフェオレを飲んでます(*_*)
日東紅茶なら、美味しそうですね♪( ´▽`)
レモンティーが苦手なんですが💧
日東紅茶のノンカフェインで検索してみます♪(- 11月21日
退会ユーザー
ごめんなさい。間違えました。
普段のお茶を麦茶にして
一日一杯
コーヒーかミルクティを飲んでます(^^)
あにゃん
お答えありがとうございます。
そうですよね(^^;;
私も飲んでも良いのかなぁなんて思いながらも、何となく飲まないようにと考えてしまいます(*_*)