
コメント

りんだ
お熱心配ですね😢
♯8000にかけてみましたか?
今の状況とか話して、アドバイスとか救急とか教えてもらえると思いますょ。

つるとんたん
熱性痙攣、息子で4回経験しています。
熱性痙攣は最初の発熱から24時間以内に出ることが多く、熱の上がり始めに出るので24時間経って手足が暖かく、上がり切っているのであれば痙攣の可能性は下がってると思います。
とにかく今晩無事に過ごせますように…!!!

はじめてのママリ
無事日中受診することができました。ありがとうございました
りんだ
お熱心配ですね😢
♯8000にかけてみましたか?
今の状況とか話して、アドバイスとか救急とか教えてもらえると思いますょ。
つるとんたん
熱性痙攣、息子で4回経験しています。
熱性痙攣は最初の発熱から24時間以内に出ることが多く、熱の上がり始めに出るので24時間経って手足が暖かく、上がり切っているのであれば痙攣の可能性は下がってると思います。
とにかく今晩無事に過ごせますように…!!!
はじめてのママリ
無事日中受診することができました。ありがとうございました
「子育て・グッズ」に関する質問
4ヶ月の赤ちゃんです パパがくるとにっこにこでよくおしゃべりしてる仲なのに 21時過ぎると夫の抱っこじゃ絶対泣き止まず何時間でもない続けてしまいます 哺乳瓶も泣きじゃくりながら時間をかけてのんでます ほんとにずっ…
2児の母です🙌 今日は体調不良で上の子が幼稚園休んだので 平日2人育児初ワンオペでした💦 上の子の体調不良による機嫌悪いのもあってなかなか大変でした、、、わけがあり小児科に二回行ったのですが、有無を言わさず下の…
⭐️来年、保育園か幼稚園入園か、自宅保育か 今1歳9ヶ月の男の子がいます。 来年から4月から未満児で(2歳3ヶ月に)園に入園させるか、もう一年自宅保育で再来年年少で入れるかで迷っています。 家でみれないことはない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
朝イチでかけました😭
ですが、そのまま様子見て明日朝イチでかかりつけでどうですか?と言われてしまいました。
念のため救急も検討して直接連絡しましたが、PCRはできないし、みたとしても解熱剤しか出せないけどそれでいいなら来ていいよって言われて、え、、ってなって自宅で見てます、、、
りんだ
その後お加減いかがですか?
不安なのに、電話対応で更に不安になられてたんですね😢
娘も生後2ヶ月の時に初めて高熱を出し、不安な時間を過ごしたことがありました。
かかりつけ医が1番安心だと思いますので、お子さん落ち着かれると良いですね😌