
コメント

りんだ
お熱心配ですね😢
♯8000にかけてみましたか?
今の状況とか話して、アドバイスとか救急とか教えてもらえると思いますょ。

つるとんたん
熱性痙攣、息子で4回経験しています。
熱性痙攣は最初の発熱から24時間以内に出ることが多く、熱の上がり始めに出るので24時間経って手足が暖かく、上がり切っているのであれば痙攣の可能性は下がってると思います。
とにかく今晩無事に過ごせますように…!!!

はじめてのママリ
無事日中受診することができました。ありがとうございました
りんだ
お熱心配ですね😢
♯8000にかけてみましたか?
今の状況とか話して、アドバイスとか救急とか教えてもらえると思いますょ。
つるとんたん
熱性痙攣、息子で4回経験しています。
熱性痙攣は最初の発熱から24時間以内に出ることが多く、熱の上がり始めに出るので24時間経って手足が暖かく、上がり切っているのであれば痙攣の可能性は下がってると思います。
とにかく今晩無事に過ごせますように…!!!
はじめてのママリ
無事日中受診することができました。ありがとうございました
「子育て・グッズ」に関する質問
産後1ヶ月です。 完母にしたいけど母乳の出が悪く、1番の原因はうまく吸わせられません。 元々胸が大きい方で子どもの口に入りきらないので、 咥え方が浅く、頑張りすぎると乳首一周裂けてしまいます。 その痛みに耐えら…
習い事でダンス習わせてる方 息子がイベントや発表会でたいという割に 家での練習を全然しなくて揃わなくて 迷惑かかるので練習しないならイベントは 出ないで毎週のレッスンだけにしたらと 言ったらじゃあ辞める👋と言…
まとまりのない文章ですみません。 完母目指してる方、または完母の方に質問です。 最近、夕方以降になると🥧の出が悪いからなのか 飲んでる最中からバシバシ叩いてきたり ジタバタして膝蹴りされたりするのですが それで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
朝イチでかけました😭
ですが、そのまま様子見て明日朝イチでかかりつけでどうですか?と言われてしまいました。
念のため救急も検討して直接連絡しましたが、PCRはできないし、みたとしても解熱剤しか出せないけどそれでいいなら来ていいよって言われて、え、、ってなって自宅で見てます、、、
りんだ
その後お加減いかがですか?
不安なのに、電話対応で更に不安になられてたんですね😢
娘も生後2ヶ月の時に初めて高熱を出し、不安な時間を過ごしたことがありました。
かかりつけ医が1番安心だと思いますので、お子さん落ち着かれると良いですね😌