
子どものクラスにコロナ患者がおり、検査を受けた妊婦が出産時の入院や費用について不安です。PCR検査結果待ちで、陣痛が来た場合の対応も心配しています。
こんばんは。
1人目のこどものクラスで3名のコロナ患者が出てしまった為、うちの子も濃厚接触者ではなく
接触者として本日PCR検査でした。
週1の妊婦検診があるので産科にどうしたら良いか問い合わせたところとりあえず検診は見送り。
こどもが陽性であれば私は濃厚接触者で
確実に帝王切開とのこと。
陰性であれば何事もなかったかのように、今まで通り検診に通い、陣痛→分娩。
私が濃厚接触者になりPCR検査を受けて陰性の場合でも帝王切開だそうです。
この場合、コロナでの入院になるのか。
出産の為に入院になるのか。
どちらですかね?
費用もどれくらいになるのか検討も付かず、
経験者の方教えてください。
明日か、明後日には結果がでますが、それまでの間に陣痛が来てしまうと受け入れ先の病院がない為
救急車を呼んでくださいと保健所の方に言われてとてもビクビクしています。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
陰性ならコロナじゃないし、帝王切開で入院なら出産入院じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
コロナのせいでの入院なのに
コロナではないですもんね。
ありがとうございました。