※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわこ
住まい

自宅の庭に大型遊具を設置したいと思っています。今自宅には庭がなく自…

自宅の庭に大型遊具を設置したいと思っています。
今自宅には庭がなく自宅の目の前の土地が売りに出されたので購入しました。こちらはど田舎なので坪5万です(///∇///) 100坪購入しました。
なので庭というより大きい家が建てられます🤣でも家はあるので、倉庫みたいなのと、駐車場と遊具を置きたいと思っています。
コストコで売ってるような巨大な遊具を置きたいと思っていますが置いてるかたいらっしゃいますか?
庭のレイアウトみたいのがなかなかなくって、どんなのをどう置こうかもいまいちピンと来ません😅
設置されてるかたはどこか業者に頼みましたか?
庭の構想とかも頼んだ方がいいでしょうか?
うちの旦那さんはDIYが得意なので遊具も自分で作れそうですが😅無謀ですかね?
あと、近くに公園があるにはあるんですが田舎なので滑り台とブランコだけといった寂しい感じの公園です。
知らない子供たちが勝手に遊ばないかも心配ですが何か対策してるかたはいらっしゃいますか?
経験あるかたよろしくお願いします。

コメント

Anp

うちの実家の庭あります🙆‍♀️
父と兄で購入〜設置までしたので業者入れなくても得意な方なら出来ると思いますよ😊❤️
実家では孫の脱走と事故防止の為に鍵付きの柵で囲ってます🤣

  • さわこ

    さわこ

    ありがとうございます。
    お父さんとお兄さんの2人で設置できたってことでしょうか?
    すごいですね☺️
    やはり柵で囲った方が誰か勝手に入ってるってことはなさそうです安心ですよね😅

    • 5月22日
  • Anp

    Anp

    義弟も参加したんですが序盤で戦力外通告を受け、父と兄で2日かけてのんびり組み立てていました☺️
    確か勝手に他人の子供が侵入して遊んで怪我した場合土地の管理者に賠償責任がある、とされた判例あったかと思います(うろ覚えですが…)
    それを防ぐためにも柵等設置しておいた方がいいかと思います!
    うちの実家も知らない親子が勝手に侵入して遊ぼうとしたことがありました🤢

    • 5月22日
  • さわこ

    さわこ

    2人で2日ですね☺️
    勝手に不法侵入しておいて、怪我したら管理者責任なんて😲
    なんて判例😭恐ろしいですね😞💦
    柵はたてたいと思います。
    いろいろ教えて頂きありがとうございました☺️

    • 5月23日