※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみぃ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子の湿疹や赤みについて相談。小児科受診が難しく、薬局で効くお薬があるか知りたい。

現在生後1ヶ月の男の子を子育て中です。
実はご相談が2つほどありまして…。
1つ目は最近暑くなってきて体に湿疹なのか汗疹なのか分からないのですがお風呂に入る為に服を脱がしたらブツブツが出来ていました。
2つ目はおしりの穴が赤くなっている事です。
おしっこした時に特に拭かずオムツを替えてるせいなのか…
それとも暑さでなのか…うんちは2日3日出ない時もあれば長くて4日程出ない時もあります。

小児科に受診した方が絶対にいいのかもしれませんがちょっと距離が遠く車の免許すら持ってない私は病院に連れてく足がなく田舎のせいかバスは1時間に1本あるかないか…って感じで徒歩で連れていこうとも思いましたが生まれて1ヶ月の子を暑い中連れ出して熱中症になったりしても怖いのでなかなか外に連れ出せません。

家から徒歩約5分の所に薬局があるのですが、
赤ちゃんの体に出来たブツブツやおしりの穴が赤くなっているのに効くお薬?って何かありますか?とりあえず予防接種のある2ヶ月目までそれでしのげらたと思っています。

コメント

deleted user

暑くなってきて汗疹ですかね?

日中の汗はどうですか?
背中など湿っていたりしますか??

汗疹であれば、まずは定期的に汗をぬるま湯などで濡らしたガーゼで拭いて、乾いたガーゼで優しく拭いてあげるのが1番かなと思います。

新生児は代謝がいいので、下手に薬は塗らないほうがいいです。薬局に桃の葉ローションなどさっぱりめの保湿剤があれば、拭いた後にそれで保湿をしてあげるといいかなと思います🙆‍♀

咲や

小児科でステロイドを使わない方法として、ワセリンと亜鉛華軟膏を処方してもらっています
どちらもドラッグストアで買えますが、どこでも亜鉛華軟膏が置いてあるかまでは把握していないですね😅
亜鉛華軟膏はお尻かぶれに塗る薬ですが、乳児湿疹にも効きますよ
即効性は無いので、毎日地道に塗るしかないですが😂

deleted user

小児科まで車でどのくらいですか?
タクシーで行けるなら行かれたほうが安心できるかなと思います☺️

タクシーはチャイルドシート免除されるので、抱っこ紐やスリングなどでしっかり抱っこしてあげたら大丈夫です🙆‍♀️

ぐーす

保湿が大事みたいなのでうちはローションタイプのもので肌は保湿させてます!
お尻はワセリン塗ると良くなる気がします✨
やってみてください♪
よくなるといいですね🙆‍♀️