

退会ユーザー
生後半年で大量に嘔吐して
顔色悪いならすぐに救急
連れていくと思います💦
脱水とかも心配ですし…

退会ユーザー
初めてのときはわからず救急駆け込みましたが、その後は慣れてしまって登園許可もらいに行くだけになりました😂
けど下痢は続くことがあるので整腸剤もらいに行くこともあります☺️
-
退会ユーザー
あ、でも半年なら脱水の心配と、水分のとらせ方どうすべきかも教えてくれるので行く方が安心ですよ!
下手に飲ませちゃいけないですし💧- 5月22日

ままり
1人目で半年なら、心配で救急連れて行きます💨
おしっこの状態、昨日からの母乳やミルクの回数とか、離乳食の様子をしっかりメモしていきます💡
コメント