
コメント

れおたん
4ヵ月健診から成長曲線から外れてました。4歳から成長ホルモンの注射始めました。多少の痛みはあるみたいですが、慣れてきたのか怖がらずに注射できるようになりました。
今小1で105cmぐらいです。
れおたん
4ヵ月健診から成長曲線から外れてました。4歳から成長ホルモンの注射始めました。多少の痛みはあるみたいですが、慣れてきたのか怖がらずに注射できるようになりました。
今小1で105cmぐらいです。
「運動」に関する質問
新一年生からスイミングを始めるのって遅いでしょうか?💦 早い子は未就園児から…遅くても幼稚園の年少、年中くらいのイメージがあるのですが下の子が生まれて送迎が大変だなーとか思って出遅れてしまいました😭後悔です… …
小学校新1年生(男の子)の母です。少し遅くなってしまったのですが、子どもも興味を持っているので習い事にスイミングを検討しています。 ①家から車5分くらいの地元の子たちも通っている古いプール同じ小学校の子もたくさ…
妊娠糖尿病になり、産後の検査で境界型糖尿病(糖尿病予備軍)と診断されました。 インスリンの出るタイミングが正常の人より遅いとの事でこれは体質みたいです。 痩せ型なのに体質で糖尿病になられたら方いらっしゃいま…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。-2sdとかなにか言われましたか?今は曲線内に入っていますか?😊うちは、上の子が3歳になっていませんが、今曲線内、外バラバラで右肩上がりで成長しています。
下の子は-2sdよりもさらに少し下を右肩上がりに成長しています。サプリメントなど与えていますが、グングン伸びてはいなく心配してます🥲
れおたん
注射始めるまでは-2.5sdでした。最近やっと成長曲線に入りました。
はじめてのママリ
そうなんですね👏❤️嬉しいですね😆
注射は1ヶ月どのくらいのお値段で始められますか?あと、注射すると決めたのは、何か検査などした後でしたか??
れおたん
地域によって違うみたいですが、保険使えるので病院代の500円だけで大丈夫です。
入院して手のレントゲン、頭のMRI、成長ホルモンの分泌の検査して成長ホルモンがうまく分泌できてないとのことで注射始めました。
はじめてのママリ
1ヶ月500円なんですね!!他の投稿で1万5000円と書いている方がいてびっくりしました。
入院したんですね。何日くらい入院しましたか?
れおたん
2日入院しました。
はじめてのママリ
たくさん教えてくださってありがとうございました!