![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月頃の発語について、言葉が増えてきている段階で、理解も進んでいます。言葉の発達は個人差がありますが、様子を見て問題ないでしょうか。
1歳5ヶ月頃は発語はどのくらいありますか?
今は、ママ、パパ、わんわん、にゃんにゃんがはっきり言えていて、
ぽ(からっぽ)、ぱんまん(アンパンマン)、ちっちー(ミッキー)、くっく(靴、靴下)くらいです。
言ってることはだいぶわかってて、
ご飯食べる?やおかわりする?お水飲む?などに、うんうんとうなずいたり首を振ったりして意思表示してます。
あと、うんちやおしっこが出ると自分でオムツを取りに行き、くさいくさい出た?と聞くと鼻をつまんだり、うんち出た?と聞くと、うーんと顔をしかめてうんちをする真似?をしたりします。
あと、貸して欲しい時には貸しては言えず、手を重ねて合図をしたりしてます。
もっと言葉が出てくる時期なのか、まだ様子見で大丈夫でしょうか?
- ママリ
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
息子は、「まんま」しか言いません😂
ただ言葉は理解してるみたいでだいぶ伝わるようになりました☺️
のんびり待ってみます😊
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
これからどんどん増えていきますよ〜!😊
個人差あるのでいくつか単語出てたら大丈夫ですよ⭐️
娘もちょうど4ヶ月位からママ、パパ、わんわん、アンパンマンがはっきり言えるようになって
指が挟まっちゃった時に「痛い!」と教えてくれたり、手を振りながらバイバイ言ったり、、個人差が激しい時期なので昨日出来なかったことができたり言ったりしたらすっごーい😆って褒めちぎってました😁
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
1歳3ヶ月です^ ^
発語は
かっか、とっと、にーにー、ばば、じじ、ちゃちゃ(お茶)、ミッチー(ミッキー)、わんわん、ぱんまん(アンパンマン)まんま、タッチ、ヤーダー、くっく(靴)くらいです。
意思疎通はできて頷きや首振りでコミュニケーション可能です。
挨拶はあーあーって言いながらおじぎしますw
こんなもんかなと思ってます😊
コメント