※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

火災保険に水災をつけるか迷っています😱我が家の情報として、、・家の基…

火災保険に水災をつけるか迷っています😱

我が家の情報として、、
・家の基礎が45センチ〜50センチある
・ハザードマップにかかっており、0〜45センチの浸水の可能性がある地域
→レベル的には【低】【中】【高】の中で【中】に該当する
【高】なら必ず水災はつけた方がいいと言われたが【中】なら微妙とのこと
・家から1.5km(車なら5分程、徒歩なら20分程の距離)先に川がある

主人は、水災がおりる条件が
45センチ以上の浸水か床上浸水が条件で
家の基礎が45センチ〜50センチあるので
付けなくてもいいのでは?と言っています。

今まで川の氾濫や45センチ以上の浸水は起こったことがない地域のようですが、異常気象などでこの先10年どうなるかわからないので悩んでいます😭

水災つけない方って、高台に住んでいたりハザードマップにかかってない方ってよく聞くので、、

私的には、レベルが【中】なのと川も近いので付けた方が安心なのかなーと思う反面
10万つけるかつけないか変わるので迷っています😭
でも水害は発生頻度は本当に低いけど、発生すると被害額がかなり大きいと聞きました。

皆さんならつけますか?😫😫

コメント

ティアラ

我が家は近くに川無いですが
念には念をとの事で付けました!
何かあってからでは
後悔しかないし
お守りだと思って付けました💦

deleted user

ハザードマップが中のところで、割と近くに川がある(かなりしっかり堤防あり)ところですが、悩んでつけなかったです🥲
もちろん付けられたらよかったんですが…異常気象といえど10年ならいけるかな?っていう意見で旦那と一致したので、次の更新ではつける予定です😅💦

ままりぃ

新築ならつけますね😣💦
30年とかたって家も古くなってきたらなくてもいいかもってなるかもしれませんが、新しいおうちでもしものことがあってお金もでないでは悲しいので😢

  • ままりぃ

    ままりぃ

    あと建築基準法では住宅の基礎の高さは30cm以上と決められています😊
    ですが40cmから60cmの間になることが多いようなので、45から50cmは平均的な基礎の高さで特別高いわけではないと思いますよ✨

    • 5月21日
deleted user

我が家はハザードマップギリギリかからなかったですが川が近いので基礎を80センチにしました。
最後の最後まで水害保険かけるか迷いましたがかけなかったです😅

deleted user

基礎45cmは一般的な高さですよ_(:3」 ∠)_

浸水が45cmだったとしても風とか通行で波が立ったら濡れませんか😅❓
それに、今後温暖化で降水量は140%になると言われているので、今まで大丈夫だったからといって今後も大丈夫なんて保証にはならないかと😥

テレビで見かける限り浸水された地域の方は、皆さん「今までこんな事は起きたことがなかった」って仰っていますよね💦
私なら水災絶対付けます😭

はちぼう

高台地域、家に上がるのも階段が必要、近くに川がない、ハザードマップに水災は該当しない

こんな条件の我が家で水災つけるのをやめたくらいなので、1つでも心配事があるなら、つけておきます!

はじめてのママリ🔰


まとめての返信すみません😭

色々なご意見ありがとうございました!!

基礎も基本的な高さということで教えていただきありがとうございます☺️

もう少し悩んでみたいと思います😌

ありがとうございました!