
コメント

あーちゃん
年子にもいろいろあるみたいです。
1学年差年子パターン
2学年差の上の子早生まれ、下の子遅生まれのパターン

のん
2学年差になりますよ☺️
年子ではないのかな??と思います
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もし上の子の誕生日より先に産まれたら、ギリギリ1歳差の2学年差になるんですかね!
自分の子のことでは無いのですが気になりました!笑- 5月21日
-
のん
年子っていう定義が難しいですよね(;´Д`)
- 5月21日

はじめてのママリ🔰
今回、上の子が7月で2歳になり下の子が8月に生まれます。2学年差になります😊

退会ユーザー
私が考える年後は学年が1年差のことなのでうちは年子とは思ってません!(息子が2歳の誕生日前に娘が生まれてます)

はじめてのママリ
私が同じような感じで上の子が一歳10ヶ月の時に2人目が産まれる予定なのですが、私は年子ではないと思ってますが、保健師さんに「2学年差年子なんだね〜」と言われました🤔

ミルクティ👩🍼
私は年子ではないと思います💦
私、妹と2歳差ですが、私が2歳になる5日前に妹は生まれています🥺
上の子が2歳になる前に下の子が生まれていたら年子だと、私と妹も年子になります…💦

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日あたりで下の子産まれるなら基本は2学年差になると思いますよ。年子にはならないです💦💦
上が4月生まれ、下が3月生まれとかだとギリ1学年差で年子になっちゃったりしますね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!上の子が生まれた月にもよりますよね笑