※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuuuka
妊娠・出産

昨日、生後4日目で聴覚検査で再検査になり、大学病院で詳しく検査することに。未熟児で心配していた中、両耳の検査もひっかかり、同じ経験の方いますか?

昨日、生後4日目で聴覚検査を行ったところ再検査になり、大学病院へ紹介されて、詳しく検査することになりました。未熟児で産まれて心配していた最中、両耳共聴覚検査の検査もひっかかってしまい、更に心配事が増えました。同じような環境の方いらっしゃいますか?

コメント

はな

初めまして☆
未熟児ではなかったので、少し状況は違うかもしれないですが、うちの子も産まれてすぐの耳の検査に引っかかって、片方が聴こえてないかもしれないと言われましたΣ(-᷅_-᷄๑)

1ヶ月後再検査と言われて、
1ヶ月後病院に行くと、両耳が少し難聴でだと言われて、心配なら大きい病院に紹介しますと言われて、すぐ大きい病院へ行きました(´-`)

でもそこでは特に問題ないですよって言ってもらえて、耳の中に羊水やゴミが入ってたりして聴こえが悪くて、こういう結果が出てしまうこともわりとあるのでと言われました!

産まれてきてくれた後にそういう診断を受けると本当に心配でたまらないですよね(´._.`)
色々私も自分を責めたりしてしまいました。
でも主人にはそれは私が悪いわけではないよって言ってもらいました…


なので、yuuuuukaさんもご自分を責めないでくださいね>_<


yuuuuukaさんの子か何事もなく元気に育ってくれる事を祈ってます(>_<)

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    ありがとうございます。身近な知り合いに耳の聞こえない子がいるので、自分の子もそうなんじゃないかと心配になってましたが、再検査で大丈夫だったという方も結構いるみたいですこし安心しました。
    昨日は涙が止まらなくて。。
    ちなみに大きい病院に行ったらその日に結果は分かりましたか?

    • 11月21日
  • はな

    はな


    そうですよね。
    私も入院中に再検査を聞いて、
    息子を見るたびにいろんな気持ちがあって、主人とももしそうであったとしてもこの子と一緒に乗り越えていこうと話し合いもしてました(>_<)

    検査結果はすぐにわかりましたよ!
    その検査までは1ヶ月先だったのでずっとドキドキしてましたが、
    うちの子は黄疸もひどくて、足の変形も若干あったので、
    整形外科やら耳鼻科やらいろんなところで再検査で( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    yuuuuukaさんのお気持ちを考えたら当時の気持ちを思い出します…
    本当に心配ですよね。


    でもyuuuuukaさん自身もご出産されたばかりだと思うので、ご自分の体もいっぱい労ってくださいね(>_<)

    • 11月21日