※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

吐き出させてください&皆さんならどうしますか🥲?ミルク拒否+寝返り大好…

吐き出させてください&皆さんならどうしますか🥲?

ミルク拒否+寝返り大好きな息子がいます。

ミルク拒否は結構前からあったので、私も改善策を色々試しその結果、1時間かかるけど200ml弱飲ませることができるようになりました。


ですが寝返りするようになり、寝返りのたびお腹が圧迫されるせいか吐きます。


なるべく多くの量を吐かないように、縦抱きの時間を長くしてみよう。置いても寝返らないようにしばらくは一緒に遊ぼう。などして過ごしてました。

でも吐く。寝返りのたび吐く。汚れたシーツを洗う。その繰り返しで1日が終わります。



今日、実母と祖母とご飯行く予定があり、ずーっと上記のような生活を繰り返していたこと話しました。

そんな生活をしていたら自分の体重が37キロにまで減っていてすごくショックだったと話していたら、私も涙がでてきてしまいました💦

そしたら祖母が
そんなんでベソかいてたら母親務まらない
って言ったんです。

すーっごくショックでした。
思い返せば妊娠中も重症妊娠悪阻で食べられない私に対して、そんなんじゃ赤ちゃんに栄養がいかない、未熟児だね
と言われたことも思い出しました。


祖母は昔っから小さい子が大好きで、息子のことも人一倍楽しみにしてました。
息子が可愛すぎて息子の事ばかり考える結果、私に心無い言葉をぶつけてきたことも今までありました。


ただ母親は、私が困った時にいつも欲しい言葉をくれ励ましてくれます。頑張らなくて良いと手を差し伸べてくれます。

今日も祖母に、なんでそうゆうこというの!?💢
と叱ってくれました。


私はご飯の時、大変だったという話とショックだった事もありずーっと泣いてました。その後も買い物行く予定でしたが、帰りたいといい帰ってきちゃいました。


今日の夜や近いうち、母親から心配の電話がくると思います。
祖母にしばらく会いたくない、息子も会わせたくないと伝えてもいいと思いますか?
いつも支えてくれる母親の母親が今回の祖母なので言いにくいです😭

コメント

2児ママ

私も実母はとても頼りになるし支えてくれますが、
祖母は何も考えずに発言してきます!

生きてる時代が全然違うこと、
歳なので前頭葉(脳みそ)が縮んでいるだろうから
考えて発言ができないのかなぁと思ってます(笑)

それにしたってイライラするので
私は会いたくないと言ってます😌
子供たちも会いたがらないし
私が祖母と会わないのに
子供たちだけ祖母と会う機会はないので
自然と子供たちとも会えないです!


母親の母親だから仲良くできるわけじゃないので
伝えてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    何も考えずに発言する本当その通りです、悪気はないんでしょうがそれに何度傷つけられたか…

    母親は祖母と会わないことについて特に何も言ってきませんか🥹?

    • 2時間前
  • 2児ママ

    2児ママ


    何も言ってこないです!
    言いたいことはあるかもしれないですけどね😌
    味方をしてくれています😊
    それにもう大人同士ですから
    身内でも関わる人間は自分で決めていいと思います!

    • 2時間前
おてんば娘のママ👶🏻

伝えていいと思います!✊🏻
私の母もですが、いつまで経ってもどんな時でも母は1番の味方でいてくれます🎉
今回もママリさんのお気持ち、絶対受け止めてくれますよ🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    絶対に受け止めてくれるとは思うのですが、母親の母親の事ってなると
    少しばかり母と傷つくのかなぁと思ったり…😭

    • 2時間前
  • おてんば娘のママ👶🏻

    おてんば娘のママ👶🏻

    お母さんが傷つくかどうか、どうしても不安なら前置きで『もし傷つけたらごめんね』って言ってから話してみてはどうですか?🤔
    私がお母さんの立場なら『あんなこと言われたら無理もないよな〜。』って仕方ないよねって思うだけで、傷つきはしません👌🏻

    • 2時間前