保育士として働きたい専業主婦が、子供を同じ保育園に預ける際の手続きについて相談しています。保活の際に自分の保育士としての意思を伝えるべきか、それとも就活後に相談するべきかを知りたいそうです。
お子さんと同じ保育園で働いている・いた方に質問です。
現在専業主婦なのですが、来年度から子どもを保育園に預けて保育士として仕事をしたいと思っています。
今まで働いてきた園では親子で通っている方が多かったので、私も同じように出来たらな、と思っています。
(ネットでは親子で同園なのはネガティブな意見も多いですが、今まで私が見てきた限りメリットも多かったように思うので…)
その場合、保活での保育園見学の際に、自分も保育士として勤務する意思があること、それが可能かを確認するのでしょうか?
それとも先に自分の就活として保育園の面接を受け、自分の子供を預けられるか相談すれば良いのでしょうか?
限定的な質問で申し訳ありません。
経験者の方おられたら、どのような流れだったか教えていただきたいです。
- 楓(2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は就活の中で自分の子も通わせたいことを伝えましたよ!
まず、市内の保育所が集まる合同説明会に参加して、自分の子を預けながらの勤務が可能か確認しました。
それから就活者として園見学をしながら保護者目線の質問もさせてもらいました。
その後、面接の時に改めて自分の子を同園に申し込むつもりでいることを伝えました。
就活と保活が一気にできて楽でした♡
楓
コメントありがとうございます。
就活と保活が同時に出来るの有難いですよね…!
自分の内定→子供の園申し込み&内定という流れですよね。
流れ的にはそれがスムーズだろうなと思うんですが、預け先が確定してない状態で就活って出来るのかな…と思って。
保育士だからこその流れなんでしょうね。
貴重な体験談をありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
そうですね。
私が住む地域では、制度上、保育士の子は100%どこかしらに入園できるので、預け先が確定してない状態でも内定出ます。
妊娠中に合同説明会に行ったのですが、どこの園も子どもの預け先は全く心配してませんでした。
人手不足でもありますし、強気でいっていいと思いますよ😁
がんばってください⭐
楓
そんな制度のある地域もあるのですね…!
保育士は確かに人手不足なので、私も自分の働き先の心配はしていないのですが、子どもが園に入れるのか…が心配で。
応援のお言葉、ありがとうございます!
強気で頑張ります✨