![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の子どもが家事手伝いにやる気満々。料理や食器運びをしてくれるが、危なっかしい。手伝いは助かるが、時に邪魔でイライラ。やる気を削がない方法を模索中。
2歳半の子ども、どこまで家事の手伝いさせてあげますか?
最近やる気満々で料理の手伝いや食器運びをしてくれます。
勝手に冷蔵庫開けてアンパンマンポテト開封して自分のお皿にいれたり、野菜をベタベタ触ったり。
食器も自分の軽いお皿や箸だけならやらせますが、
勝手に食器棚のチャイルドロックを開けて
大人の食器を運んで並べます。
2人だけの昼食時も家族分並べたり、
使わない食器出してきたり。
落としたら危ないからゆっくり運ぼうねと言ってますがまだ危なっかしいし😓
手伝いたい気持ちもわかるけど、
助かる時もあるけど、
料理の時間がないとき邪魔で作業増えるし、
私が見守れない下の子の授乳中などにやられると
本当に余裕なくてイライラします。。
手伝いするときはママのお話聞いてと何回言っても
ヤダ!やりたい!と泣き喚いていて、昨日は怒鳴ってしまいました🌀
どうにか、やる気を削がないようにしたいですが、疲れました。
- まる(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんでもしたがりますよね、、、😭
今2歳3か月ですが勝手に椅子持ってきて
冷蔵庫からお茶出したり本当いらん事ばっかしてますが
こぼれないもの、割れない物を渡してます!
お茶持って行こうとしたら
マヨネーズ持ってってくれる?とか
お皿並べてようとしたら
プラスチック製の渡したり。
さすがにお汁は無理無理無理!って
私が運びますがご飯なら持って行ってもらいます。
何回か落とした事ありますが
まあご飯なので溢されてもすぐ片付けられるしいっか
ぐらいの感覚で☹️
でも全然イライラする時あります!
お互い頑張りましょー。
まる
やるやる期、付き合うの大変ですよね💦プラスチックので納得してくれるか、やってみようと思います。
ありがとうございます!
頑張りましょう😭