
保育園落ち、2年育休後の復帰中の看護師。2歳息子、2人目検討中。新人気分で悩み中。2人目は先か。どうしますか?
みなさんなら、2人目いつ考えますか?
保育園に落ちてしまい、2年間育休をもらい、4月に仕事復帰しました。仕事は看護師です。
息子はもうすぐ2歳。特に何歳差とかは考えてないですが、なんとなくそろそろ考えないとかなと思うようになりました。
でも、まだ復帰して一ヶ月だし、教えてもらうことばかりです。2年前に産休に入ったときが4月だったのですが、その4月に異動したため、今の部署では数週間しか働けず、そのまま産休に入ったため、新人のような感じです。
2人目はまだ先の方がいいのかなぁ、、、。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 4歳8ヶ月)
コメント

あんこ
私は最初あまりに育児が大変で2人目全く考えられませんでした🥺
1人でもてんやわんやしてて、心にも余裕ないし、
経済的にも余裕がある訳じゃないし一人っ子でもいいと思ってました!
でも上の子が3歳くらいの頃スーパーへ行った時赤ちゃんを見て可愛いなぁ赤ちゃんいいなぁと言ったのをきっかけに弟妹欲しいのかなぁと思うようになって、
その後暫くしてはっきりママ僕妹が欲しいなと言われました😂
それで初めて2人目の妊活をして有難いことにスムーズに進み今に至ります😌
妹ではなく弟でしたがママよりもママしてます🙊

めぐ
自分の年齢を考えて余裕あるなら1年くらいはゆっくり仕事でもいいかもしれませんが…
授かり物なので妊活してすぐ赤ちゃん来る訳じゃないから年齢的にキツイなら仕事より早めに妊娠優先させますね!

はじめてのママリ🔰
職場は自分がいなくてもまわりますし、ライフプラン優先させますね😆❤️
看護師として成長したいとか
向上心あるならやめておきます!

こてつ
仕事優先するか、子供優先するか悩みますよね💦
私も次女の育休明けて復帰して1年半経ったんですが、ようやく体力戻ってきた気がして😂💦
同僚が先日1人辞めて、私の仕事量増えたんですが、そのおかげが以前よりやる気が戻ってきました😅
でも今そろそろ3人目を考えていて、、欲しいけど、仕事どうしようって悩んでます!
また育休取ったら体力が落ちるな〜とか仕事の感覚せっかく思い出してきたけど、また戻っちゃうな〜とか考えちゃいます🥲🥲
ただ私の場合は今33歳なので、年齢的な事もあるので、妊活しようと思ってます。
もしできたらラッキーくらいに思ってます🤣🤣💦
今の仕事をこのまま続けるなら、ギリギリまで働いて、産休取ろうかな?と考えてます…💦
あんこ
仕事は2年勤めた所で妊娠して、産後産休をもらい復帰する予定でしたが転勤が重なりそのまま辞めてしまったので参考にならずすみません🥺