※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育通っているけど、新しい先生で意味がわからない。息子はブロック遊びばかりで効果がない気がする。施設のアスレチックが決め手だったのに、ブロックやスライム遊びばかりで疑問。

昨年の今頃から療育通ってるんですが、今年度担当の先生が変わって「これ通ってて意味ある…?」と毎回思うようになりました。
週一回、45分間の個別療育です。
本当にブロック(息子はブロック大好き)で遊んでるだけで、家で遊んでるのと変わりません😅
療育に通ってる目的は、身体・手先の使い方が上手になってほしいからです。
その施設には、大きなアスレチックがあって感覚統合を得意としている施設なんですが、それも通う決め手となりました。
なのに、ブロックやスライム遊び…。
通う意味あるのかな。。

コメント

✡✡✡

本人が楽しそうならよさそうですが、親としてはちょっと考えちゃいますね🤔一年間通ったわけですし、思い切って辞めて、また何か気になることがあったときだけ相談!でも良さそうな気がします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    本人は、楽しそうに通ってます~😂
    保育所訪問があって、それをしてもらってから決めようかなと思いました🤔
    共感してくれて、ありがとうございます😊
    とてもスッキリしました!✨

    • 5月22日