
つわりで家事を旦那に頼んでいるが、感謝の言葉がなく不満を感じているようです。旦那は仕事の違いを理由にしているとのことです。
つわりで動けなくて旦那に家事をやってもらってるけど不機嫌になるって昨日投稿したんだけど、
してもらうことが当たり前みたいでありがとも言わないのが腹立ったらしい。
多分言ってたとは思うんだけど、気持ち悪くて言えてなかったのかな。
毎日じゃ私がやってる事だけどありがとなんて言われた事ないって言ったけど、
あなたの仕事と俺の仕事は違うでしょって。
稼ぎも違うしそうゆうことを言ってるんだろうけど。
そんな言わないでほしい
- ママ(2歳3ヶ月, 7歳)

ままり
具合悪い時に率先して協力できずにに何を言ってんですかね😬
誰の子だと思っているのか…💢
じゃあつわり耐えてくれてありがとう、僕の子供を妊娠してくれてありがとうって言って欲しいですね😃それこそが今のママリさんの仕事ですもんねぇー‼️

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
家もなんですけど、同じような内容で喧嘩をして、仕事に対してのプライドというか、俺が沢山働いて稼いできてるのに!って思いが強いのか、悪気なくキツい事言われた事ありました…
私は耐えられず言ってしまうタイプなので、時給やお給料こそないけど、家事育児も十分な仕事だし、休みの日に一緒に過ごしてたら大変さも分かるでしょ?!比べないで。って言いましたが🥹本当に普段お礼言われること滅多に無いのに、自分がやるとやったよアピールが凄くて腹立つ事があります😇やってくれるだけ有難いのでそこに対しては何も言いませんが💦ありがとうと言う時に(私はいつも言われないけどね!)って内心思ってます😂

まりぞー
まず、寝言は寝て言え。
で、してもらうことが当たり前だと思ってるのはお前であって私ではない。
仕事と家事育児を比べてる時点で終わってるし。
ベクトルが全然ちげーだろ。
って言いたい🥺
コメント