
息子の偏食が悪化し、特にお肉を食べなくなりました。つわりの影響もあり、料理を避けています。アドバイスをお願いします。
最近、息子の偏食が悪化してきて困ってます😱
前から偏食はあったのですが、最近になって急に食べむらや食べられない食材が増えました💦
つわりのためレンチンの食材ばかり食べさせているのが口に合わないのか、残さず食べてほしくて厳しめに全部食べるように言うようになったのが逆効果だったのか…😨
私のつわり始まってから急にひどくなったので、たまたま時期が重なったのかどうかも気になります💦
特にお肉はだいたい食べられていたのに、ほぼ食べなくなってしまったのが困ってます😱
つわりはおさまり傾向ですが、まだ匂いがダメで料理は避けてます。できあいの物ってけっこうお金もかかるし、毎回ほぼ捨てることになるのもストレス感じて怒ってしまいます😭
何でもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです😣
- ポテト(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お母さんのご飯が好きなんでしょうね☺️✨
つわりの時、つくれないですよね、、。わたしもテイクアウトたくさんしました。。
冷凍食品や惣菜だとどうしても添加物が多くなってしまうのでできるだけ
優しい味付けのとこや、無添加の調味料を使ったところ、無農薬野菜を使ったお店などのテイクアウトにしました。
美味しくてこどもはパクパク食べます。
あとは栄養が心配になったので実家の母に県外からですが数日来てもらって作ってもらったりしました。
ポテト
返信遅くなりすいません💦
ちゃんと添加物など気にされてて素晴らしいですね🥺
近くのスーパーやネットスーパーを利用してますが、なかなかそういうの見つけられず、食べられそうなの手当り次第あげちゃってます😥
味付け濃かったりで、拒否反応出てるのかもしれないですね😭