
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりが終わるまでサトウのご飯‼️

sora
分かります。お釜の蓋開けた時の湯気が特に…
私はタイマーで寝てる間とか、キッチンにいない間に炊ける様にして、蓋を開けるときはしゃがみ、湯気が当たらない様に、息も止めて混ぜて、キッチンペーパー被せて少し冷めてからよそったり、保温しといて旦那に好きなだけよそってもらいました💦
-
はじめてのママリ🔰
炊いてる時もおいませんかーーー?(T_T)
もぅ強烈過ぎて。。(T_T)
なんかしばらく匂い残っちゃうし。。
蓋を開けたときもう、オロオロオロって危なくしそうになります(T_T)- 5月20日
-
sora
換気扇常につけてました✩︎⡱窓開けたり…できるだけ匂いがこもらない様に。ほんと辛いですよね💦お疲れ様です。
- 5月21日

星
私もダメで、旦那がいる時まとめて炊いてもらって旦那に小分け冷凍してもらってました😂
-
はじめてのママリ🔰
さっき私外で散歩してくる、我が子を見つつ、旦那に炊いてと言ったらサンドイッチと菓子パン買ってくる明日休みだしそれでいい?とか言われましたー(T_T)
作戦失敗(T_T)
いや、サンドイッチは今の私に合うけども。。- 5月20日

ママリ
家の中で常に自分はマスクしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中マスク息苦しくないですか?暑くなってきたから余計息苦しい。。(汗)
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
でも、そのくらいしないとですね。。!
マスクがこんなとこで役に立つとは。。- 5月20日
-
ママリ
確かに!
妊娠中苦しかったですね😭
でも常に苦しいわけではないので基本家の中はマスクでした!
あと、自分がいない間に炊いたりすることもありましたよ!
上の子のお迎えで出かけてる間に炊きあがるようにセットしたり😅- 5月20日
-
ママリ
マスクは安物ではなく、ユニ・チャームのがしっかりニオイ防いでくれてとても重宝しましたよ😂
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
マスクの種類も!!?
おおお!ユニ・チャームか!あ!在庫にあったはず!!
明日から必要なときそれでなんとか米炊きの残り香を防いでいきます。。- 5月20日

3人のママ
ひどいときは外に炊飯器持ってってご飯炊いてました🤣
そして旦那に小分けにしてもらって冷凍します!
どうしてものときは炊飯ボタン押して、窓開けて散歩行ったりしました!
-
はじめてのママリ🔰
外に炊飯器!えええー!!!
その手が!!(笑)
散歩!そうてすよね。
夜だから行けなくて。。
頼む旦那。2回もご飯炊くの嫌。。(T_T)
少しご飯減らしてくれ。。- 5月20日
-
3人のママ
庭にコンセントがあるので椅子かテーブルに炊飯器置いとくだけで気分悪くならずに炊けるんです😄素晴らしいと思いました🤣
旦那さんにお願いしましょう🤣- 5月20日

はじめてのママリ🔰
皆様!米を炊くとき、炊飯器開けるとき、湯気、残り香!
お出かけ炊飯、外炊飯!
サトウのごはん!
あまりあてにはならないですが。。旦那!(笑)
色んな方法!ありがとうございます。
試してみますー!!

もんもん
米の匂いは大事でしたが
旦那さんは2ヶ月間毎日コンビニ弁当(´×ω×`)
そして私のつわり時期が真冬だったのでガレージで食べてもらってました😫申し訳ない
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが神すぎます!
- 5月20日
-
もんもん
旦那さんメチャメチャ協力的です!文句も言わずに!
きっとそろそろ手作りご飯食べたかったと思います。- 5月20日

ユウ
うちはレトルトご飯食べないので炊いてました💧
つわりの時期は毎回真冬でしたが、窓開けて換気扇回して不在時か別室待機にしてました😅もちろんマスクもしてましたよ😊
私は匂いダメだけど好きだから食べないのも無理……でカレーとかケチャップライスとか匂いの濃いもの作ってました😅

Flamingo🦩
レンチンごはんか、買い弁でした😅
旦那にはごめんってかんじで、無理は禁物です!
はじめてのママリ🔰
はっ!!その手がありましたね!!
はっ!それいいですね!!
チンのご飯!!
はじめてのママリ🔰
必ず終わりが来ますからがんばってください😭❤️
終わるまではいかに楽できるかですよ!無理せず、手を抜けるところは手を抜きましょう!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今日の朝にしょうゆいれて炊いたんですが、匂いで起きてむしろなんかもっと酷かったです。。
サトウのごはん、最近CMとかしてないので忘れてました!