
コメント

ひーさん
正社員で働いてます。
旦那さんの家事育児への協力が得られればやっていけると思います。
実際旦那と協力しながらやれているので👍
いつ頃働き始めたかは産休育休とってたので、参考になることは言えないのですが、一応産後1年後になります。

TNK
産休育休明けて正社員で戻りました。
仕事上 保育園の送り迎えの時間はもう家にいないので
旦那の義母さんが送り迎えしてくれてます😭
家が近いので💦
協力ないと正社員やっていけてないです😂
二人目産まれた後 正社員できるか不安です😂
-
なる🔰
義母が近くにいるのはいいですね🤔助かりますね😭💖
なるほど、ありがとうございます😭- 5月20日
-
TNK
かなり助けてもらってます😂
保育時間 長時間で預ける予定でしたが義母が可哀想だから見るよ!とのことで助けてもらってます😂💦
でも世の中 協力なしで頑張ってるお母さん方居て尊敬してます🥹💓- 5月20日
-
なる🔰
なるほどなるほど🥲
良い方で嬉しいですよね😭❤️
私は旦那も地方の人ではないので、2人で頑張ってみようと思います🥲- 5月20日

なる🔰
ありがとうございます😭金銭面が1番不安ですが、自分たちで考えてたくさん話し合っていきます😭❤️
すごく参考になります!
私も余裕でたら買います🥰笑
なる🔰
ありがとうございます😭💖
なるほど!相談してみます✨
少しでも余裕があった方がいいですもんね🥲
保育園の時間までには終われるようにしていますか?
ひーさん
やっぱり家事も育児も仕事も1人で抱え込もうとすると、絶対メンタルやられると思います😣💦
行けてますよ😃
保育園も色々見学に行って、延長保育が18時30分以降もやってる所を選びました。
保育園の預かり時間も色々あったので、自分に合うスタイルの所を選ぶといいと思いますよ!
なる🔰
ありがとうございます😭
そうですよね🥲
なるほど!色々あるんですね☺️
今回は産休育休が無い仕事だったので次は選ぼうと思います🥲
色々教えて頂いて嬉しいです🥰
ひーさん
いえいえ☺️
慣れるまではやっぱりすごく大変だし、子供も熱出したりがあるのでうまくいかない事だらけかもしれませんが、自分達の生活スタイルさえ掴めてくれば
なんとかなる事も多いので
頑張って下さい🙌
そして、もしお金にちょっと余裕が出てきたら、食洗機とかお掃除ロボットとか乾燥付き洗濯機とか買っちゃうと、より家事の労力が減らせて楽ですよ😆
私も今ボーナス時期にちょこちょこ買ってる所です笑
なる🔰
ありがとうございます😭
金銭面などが1番不安ですが、話し合えれる旦那なのが救いです🥲
2人で話し合ってライフスタイル掴んでいきます🥰
本当にありがとうございます😭💖
元気になりました!