![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳過多で悩んでいます。搾乳の適切な量がわからず、80ml程度を搾乳してもまだ出る状況。搾乳の適切な量についてアドバイスをお願いします。
母乳過多です。一昨日初めて乳腺炎になり、熱は下がりました。
私の息子は直母を嫌がって飲んでくれないので産院に電話して対処法を伺ったところ、2〜3時間おきにしっかり搾乳して母乳を出してくださいと言われました。
(息子には搾乳したものを哺乳瓶であげてます。)
今、片乳80mlくらい搾乳してますが絞ろうと思えば全然まだ絞れます😅でも絞りすぎてもまた張って辛いし、おっぱいは80絞って柔らかくなるので搾乳する量ってそれくらいで大丈夫ですよね??
どのくらい搾乳したらいいのかわからなくて。。
- ママり(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2.3週間はコントロール出来ないので、乳腺炎にならないように搾乳するしかないです。
私の場合なら220cc〜ぐらい毎回出してました😔
その後は、子供が欲しがる量しか作られなくなるので直母をなるべくし徐々にママが慣れるしかないのかな?って思いますよ。
![◆ことり◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◆ことり◆
私も、子供は飲んでくれないのに母乳めっちゃ出て、乳腺炎になりました😭💦
搾りすぎても、また張っちゃうので、柔らかくなるくらいで良いと思います😊💡
あと、飲まなくても赤ちゃんに乳首を咥えさせるようにしてました😌
コメント