赤ちゃんを産んで退職し、失業手当について知りたい。2人目を産む場合の保育料や援助について相談。保育料負担が心配で、フルタイム勤務か扶養か迷っている。保育料の負担を考え、同じような状況の方の対応を知りたい。
補助金について知っている方、教えて下さい!
ちょっと長いです(笑)
①赤ちゃんを産む理由で退職をやむ得なくした場合、失業手当が多分出ますよね?(><)
ただ、期間があると思いますが、ずっと援助されるなどっていうのは無いのでしょうか?
②まだ先ではありますが、1人目を今妊娠中で、仕事復帰はする予定です!
ですが、この先2人目もいずれ欲しいつもりなので、2人目が出来た時、退職を考えるかもです(´・ω・`)
色々考えると、2人とも保育園に預けるとなると保育料が2倍、復帰後は、扶養に入るつもりなので稼いでも保育料で飛ぶのであまり意味がないというか…
もし、国から少しでも援助があれば頼りたいし、無ければ扶養に入らずフルで働くか今から決めておきたいです。
旦那は同い年で、生活費は旦那の給料から全部出しています。まだ若いため20万くらいで余裕が無いです。
なので、預けるとなると保育料は私が出す形になるのですが、一緒のような方、どうされてますか?
- rin(7歳)
コメント
°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
1についてですが、妊娠を理由に退職する場合、失業手当ては貰えません。正確には、復職可能な時期に支給されるため、本来の受給申請可能な期間を三年まで延長出来るだけです。失業手当ては、働く能力があるけど働けない人に支給されるものなので、妊婦は働けない=働く能力がないので支給されません…。
ずっと貰えるお金といえば、出産後に貰える児童手当ぐらいですね。
2に関しては、未満児保育は働く意味が無いほど高いです。育休とかで復帰せざるを得ない場合以外はおすすめ出来ません。
退会ユーザー
失業手当は残念ながら退職したから出るわけではありません(>_<)
退職後再就職したいけど中々職が見つからない人のために出るものです。
なので、失業保険をもらえる条件は
・すぐに働ける状態、能力があり再就職を希望していること(雇用保険への加入にならない扶養の範囲は対象外)
・離職の日以前の2年間に雇用保険に加入していた期間が満12ヶ月以上であること。
・離職日からさかのぼって1ヶ月ごとに区切った期間に、賃金の支払いの基礎となった日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あること。
です。
妊娠中はすぐに働け状態ではないため「失業」とみなされません。
そのため現段階ではまず延長手続きをされておくことをおすすめします。
コピペ〜
妊娠・出産・育児等により退職したママは「特定理由離職者」に該当し、受給期間を最長3年間延長できる特例措置が設けられています。(受給期間も含めると4年間となります)
また失業手当をもらえるに日数は勤続年数に関係してきます。
そして失業手当受給中は、扶養から抜けて国民健康保険、国民年金に加入しなければならないケースがあります。
私は一人目の育休中に退職し(厳密にはさせられたけどハローワークでは自己都合退職と捉えられた)、失業手当を受けながら求職活動を行っていました。
失業手当の給付が終わっても中々就職先が決まらない中、第二子を授かり妊娠中雇ってくれるようなところはなく今に至ります(^_^;)
子供が2歳差なので、このまま上の子は幼稚園に入れて(月々安いので)下の子はその際に保育園に入れて働く予定です。
-
rin
回答ありがとうございます!
失業手当が貰えるんですね!
妊娠中はやはり仕事は見つからないですよね(><)- 11月21日
みー
失業手当てってことはハローワークですもんね。
出産を理由に退職された場合、やむを得ないとは思いますが自己都合扱いです。
なので失業手当てが貰えるのは申請してから3ヶ月後になります。
また、手当てをもらうには就職先を探すことが条件です。
なのでこればっかりはハローワークの判断になると思います。
すぐに就活が難しいと判断されれば手当てがおりない場合もあるかもしれません。
また、貰えた場合でも金額は収入により異なります。
生活が厳しくなるのであれば二人めは計画的の方がいいかもしれません。
うちの旦那も給料同じです(^^)
なので一人目を3歳頃に保育園に入れてバイトしてお金貯めてそれからかなぁとか考えてました(^^)
-
rin
回答ありがとうございます!
因みに、みーさんは、自分の支払いはどうされてますか?
保険や携帯代など、旦那さんの給料から払って貰ってますか?(´・ω・`)- 11月21日
-
みー
私無職なので全て旦那の給料です(^^)
生命保険はまだ入ってません。
余裕がないので(*_*;
うち、実家暮らしなので家賃かかってないのが大きいです(>_<)- 11月21日
-
rin
実家が一番お金かからなくて良いですよね(><)
旦那の給料だけだと、この先保育料と赤ちゃん費用がかかるので大変です!
貯金もほとんど無いし、悩みますね(´・ω・`)- 11月21日
さくら
赤ちゃん産む理由で退職なさるのですか⁈
そして産んでから復帰ですか⁈
社保と雇用保険入られてるなら普通は、
社保から出産一時金
雇用保険から育児給付金
貰えるから、復帰されるのであれば育休貰った方がいいかと思います‼︎
復帰されるならもったいないです( ; ; )
-
rin
書き方が悪くてごめんなさい…(´・ω・`)
現在、1人目を妊娠中で仕事復帰する予定で退職はしてないです!
2人目が出来た時、保育料2倍かかる為、退職をした方がいいかなという先の話なのですが、今から心構えがと思って…- 11月21日
さくらもこ
わたしなら二人目できても扶養外れずフルで働きますね。
保育料でお金は飛んで、そんなにプラスにならないかもしれませんが、正直ご主人の稼ぎだけで2人育てるのはキツいと思います。
小さいうちは保育料かかりますが、退職してお子さん大きくなってから仕事がすぐ見つかる(看護師とか、資格があるような)のであれば一度退職でもいいかもしれませんが、再就職すぐできるとは限りませんし…
ひとつの意見として参考にして頂けると幸いです(*´꒳`*)
-
rin
やっぱり最初は貯金とか出来ないですけど、働いた方が良いですよね(><)♡
確かに資格も無いし、今まで働いてたとこは五年程働いてて慣れてるので、頑張ります!
ありがとうございました😊- 11月21日
°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
ちなみに、うちも収入は20万程で余裕はありません。生活を切り詰めつつ、暖かくなったら子供同伴でできるお仕事を探そうと考えています。
お小遣い程度の収入でしょうが、ビラ配り等…( ´∵`)
フルタイムで働いて、保育料に大半を持って行かれるくらいなら、赤ちゃんの限られた時間をより長く居られる仕事にしようと思ってます。
rin
回答ありがとうございます!
もし2人目が出来、退職した場合は国から三年まで手当?が貰えるという事ですかね?(><)
やはり、高いんですねー…
勤務先には、産休育休を貰って、一年後復帰という形なので、とりあえずは復帰しなきゃなんですよね…
国から少しでも援助あれば出来るだけ側に居たいです(><)♡
°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
いえ、何人目の子供であろうと、妊娠を理由に退職する場合には、すぐに失業手当てを受け取る事が出来ないのです。
通常、失業手当ては退職した翌日から一年未満の間にもらい終えなければなりません。
妊娠を期に退職となると、妊婦は働けないため、失業手当てを貰える対象に入りません。
そのため、復職可能な時期に本来受け取れるはずだった失業手当てを受け取るのです。
その延長可能な期間が三年なのです。
けして、三年手当てが受け取れるわけではありません。
説明が下手くそでごめんなさいね( ´∵`)
rin
なるほど!無知でごめんなさい(><)
では、貰えるとしたら、退職後失業手当申請をして、それから復職可能と認められてからって事ですね!
ありがとうございます😊