
子供が胃腸炎で嘔吐し、薬を飲ませるのが難しい状況。胃腸炎の症状や薬の苦手さに悩んでいます。風邪症状も続いており、完全に治るのか心配しています。
子供の胃腸炎はどのくらいで治りましたか😭❓💦
日曜日の夜に微熱と鼻水と咳があり、風邪かと思ったら火曜日の朝に2回嘔吐がありました。
保育園で胃腸炎が流行っているので多分胃腸炎だろうという診断でした。
病院では整腸剤と鼻水と咳の薬をもらっています。
水曜日はいつもより食欲と元気はないですが、それでも少しずつ食べれるようになっていて、木曜日もいつもの量の7割くらいはご飯が食べれたのですが、夜に嘔吐してしまいました😭
いきなり食べ過ぎたのでしょうか?
胃腸炎ってぶり返したりしますか?💦
あと今回もらった鼻水と咳の薬の匂いや味が嫌なのか、とにかく薬も嫌がり、無理矢理飲ませてるんですが、それもあってか薬を口に入れようとすると、オエって感じになります💦
これがあってから今まで以上にどの薬も嫌がるようになり(元々薬は大嫌いでした)飲ませるのに大泣きしてしまいます。
こんな状態なら飲ませない方がいいのかな、でも飲まないと治りも遅いのかな、とどうしたらいいのやらと悩んでいます😔
ちなみに下痢はちょっと緩いかなくらいでひどい状態ではありません。
胃腸炎は嘔吐の後に下痢がくると書いてあり、さらに辛い思いをするのかと思うとかわいそうです....
あと鼻水は治ってるのですが、まだたん絡みの咳をしていて胃腸炎で咳や鼻水など風邪症状でた方いますか?💦
GW後半からずっと鼻水や咳でたり、体調崩したりしていてなかなか完全には治らずでいつになったら薬もやめれるのかなと心配になっています😭
- りらくま(5歳10ヶ月)
コメント

き
胃腸炎と風邪をひいているのだと思います!胃腸炎は一気に量増えると嘔吐するので、ぶり返したというより胃がびっくりしたんだと思います!おっしゃるように嘔吐が治ると下痢になりますが今でも軽度の下痢ならそんなにひどくならないと思います!薬もだいぶ落ち着いてるみたいですし、必死に飲ませなくてもいいと思います、抗生物質などではないので✨

退会ユーザー
先月娘が胃腸炎になりました。良くなってきたからと急に食事の量を増やしたり普通の食事に戻すと、ぶり返すみたいですよ💦
うちの子も微熱と下痢1回だけで食欲もあったので、割と早く普通の食事に戻したらぶり返しました😅そこから長かったです💦消化の良い物を少量ずつ食べさせて、数日かけていつもの食事に戻していくと良いです。
薬は飲ませなくても治ります。なので、必ず毎回飲ませなくても大丈夫だと思います😊
-
りらくま
はじめてのママリさんの娘さんも胃腸炎になられたのですね💦
やはり食事を普通のものに戻すとぶり返すのですね😭
まさにそれな気がします...
ぶり返してからどれくらいの期間で治りましたか❓💦
消化の良いものを少しずつですね💦
元々食べムラがありましたが、胃腸炎になってからさらに激しくなって食べれるものも減ってしまったので、今はほぼパンしか食べてないのですが🥲
無理しないように少しずつ戻していければと思います!
薬飲まさないと!という気持ちが強かったのでそのように言っていただいて少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😌- 5月21日
-
退会ユーザー
最初は嘔吐がなく下痢も1回だけだったので、完全に油断しました😅普通の食事に戻したら嘔吐して、その後3〜4日下痢が続き、下痢が止まっても食欲がなかなか戻らず、完治するまで1週間かかってしまいました😅
水分さえしっかりとれてれば、パンだけでも大丈夫ですよ!娘もパンとバナナで生きてました😊
薬飲ませるのも大変ですよね、凄くわかります😭
お子さん早く良くなると良いですね😊お大事になさってください✨- 5月21日
-
りらくま
あぁ...下痢も続くと大変ですよね😭
やはり食欲がきちんと戻るまでには時間がかかるのですね💦
うちは今週まるまる保育園お休みしてますが、元気は戻ってきてますが、食欲はあまり戻らず...😢
一度ぶり返してしまったから遅いのかもですね💦
水分はいつもと同じくらいとれてるのでそれだけは救いです!
パンとバナナは強い味方ですね😊
まだ油断しないように注意して見ていきます!- 5月21日
りらくま
胃腸炎と風邪のダブルもありえるのですね😭
胃がビックリして嘔吐することもあるんですね💦
今まで嘔吐はあまり経験なかったのでこちらも驚いてしまい...
でもそのように言っていただいて少し落ち着きました。
昨日のことがありなかなか寝れそうにありませんが、子供が今日はゆっくり休めるといいなと思います😢
薬のことも必死に飲ませなくてもいい、と言ってくださって少し気持ちが楽になりました。
どうしても飲まないと早く良くならない!と焦ってしまっていたので...😔
もうすぐ3歳なのでそろそろ納得して飲んでくれるといいのですが...