※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
ココロ・悩み

息子が給食のデザートを食べなかった理由がA先生の指示だと言っている。先生が変わった行動をすることもあるので、月曜日に確認するべきか迷っている。どのように聞けばいいか悩んでいる。

息子のいうことなのでどこまでが本当かわからないのですが、保育園から帰って「給食のデザート食べなかった」というので訳を聞くと「A先生がなし!って言った」と言います。
「○○(息子の名前)だけ食べれなかったの?」と聞くと「うん。」と。
何回聞いても同じ答えですが元気そうですしあまり気にするのも良くないかなと思い、それでもすごくもやもやしてしまいます。

普段からちょっと変わった先生なのでそういうこともしたと聞いても不思議ではない気もします、、

みなさんなら月曜日先生に聞きますか?
聞くとすればどんな聞き方したらいいでしょうか?😭

コメント

あや

うちの子好き嫌いしてます??
最近食べなかったとかって
報告うけるので、、、

って言い方してみますね🤔

ゆゆゆ

何かあったのかなーとは思いますが、一度のことですし私なら聞かないですね。
聞きたいなら、
金曜に給食のデザートを食べていないって息子が言ってたんですけど、何かありました?息子が何かしたのかなと心配で…
と下手に聞きます。

🔰

先生に対して少しでも不信感があるとそう言う時モヤモヤして、有り得るな。と思ってしまいますよね😭

月曜日きちんと確認した方がいいと思います。まだ2歳なのでどこまで本当の事を言ってるか分かりませんが、嘘をつけるとは思えないし💧

A先生じゃなく、話の通じる先生にまずはおやつを食べたか食べてないかを確認。で、食べたにしろ食べてないにしろ事情を説明。隠されたら嫌なので食べたか食べてないかを確認した方がいいと思います。どんな理由があっても食べさせないなんて有り得ない話です。

  • 🔰

    🔰

    おやつじゃなく、デザートでした。

    • 5月20日
mamama

それはモヤモヤですね。
私だったら連絡ノートに書きます。

給食費だって支払いしてるわけですし…

金曜日のデザートを食べられなかったと聞きました。落としちゃったのですかね?

みたいな感じで聞きます😅

あづ

一度だけなら何も聞かないですが、何度かあるなら「金曜日にデザート食べなかったって言ってたんですが、残したりしましたか?」って聞いてみます😌